感動の伊勢海老定食、味わい新鮮。
白鳥丸の特徴
伊勢海老定食が税込み4500円で新鮮な味わいを提供しています。
清潔感あふれる店内で、快適に美味しいお刺身を楽しめます。
24/08/15(木)am9:30頃初訪問。勝浦朝市を見て、海鮮丼でも食べようかと思っていたら、あまりのお客さんの数に圧倒されて早々と立ち去ることにした。数ヶ月前に来た時(朝6:30頃)は、あまりのお客さんの少なさに「勝浦朝市大丈夫か❓」と心配になったが時間が遅かったせいか、お客さんが沢山いて安心した。しかし予定が狂ってしまい、海岸線沿いに北上して営業しているお店を探すことにした。すると、御宿と勝浦の間に無料駐車場があったので一休みしながらお店を検索し、こちらを発見した。am8:00から営業しているので、am9:10頃到着したら結構お客さんが入っていた。お店はお土産売り場が手前にあり、その奥が食堂になっている。建物が新しくオシャレで、和の雰囲気が無くて、団体や家族のグループばかりで入るのに躊躇してしまった。しばらく悩んだが、また探すのが面倒だったので思い切って入ることにした。団体さんの後だったため、しばらく放置され、タイミングを見計らって店員さんを呼んだ。ショーケースにあった「厳選3種の西京粕漬け焼き御膳(1970円税込)」を注文。15分くらいで提供。ご飯が少なめだな〜と思っていたら「おかわり出来ます」と声をかけてくれた。見た目は綺麗で美味しそう。西京粕漬け焼きはどんな感じかな?と思いつつ一口。「うまっ‼️」粕漬けの風味が魚(サバ?とキンメ?)をさらに美味しくしている。ご飯がいくらでもいけてしまいそう。しかし実際は2杯が限界だと思うので、バランスを考えながらいただく。ご飯のおかわりを注文する時に味噌汁をいただく。「うまっ‼️」味噌汁がダメなお店もあるけど、ここは味噌汁も美味しい。美味しい魚でご飯2杯をいただき、大満足で食事を終えた。最初はよくある団体向けの、ざっくりしたお店かと思ったが、以外にも個人で行っても満足出来るお店でした。ただ、魚がもうちょい大きかったら嬉しいかな?!もっと西京粕漬け焼きが食べたかった‼️
2024.8.14水曜12時10分頃に初訪問。家族4人で訪問。刺身御膳¥1,925を注文しました。提供まで30分程度待ちました…お盆休みでお客さんも沢山いましたので、致し方ないのでしょう。運ばれた御膳は小鉢の塩辛など3種、お刺身が5種類、ご飯とお味噌汁。全てが大変美味しく、大満足でした。また訪問したいと思います!ご馳走様でしたm(_ _)m
何度目かの追記遂に伊勢海老定食が税込み4500円になりましたが、お味は変わらず美味しいまま♪相変わらず接客も丁寧ですし、やはり伊勢エビ食べるなら第一候補です♪また感動できるお店を見つけてしまいました♪伊勢海老って結構時価で金額が千円以上変わる事が多いんです。g数でもちろん上下しますが、安定してお値段が一律で提供して頂けてるのが嬉しいし、なによりも安心4千円予算で食べに行ったら、5千円以上じゃないと食べるトコないですよ〜!みたいな話になったら辛いですもん(他店で散々経験済み)伊勢エビ定食税込み3850円はお刺身はもちろんのこと、お味噌汁もとっても良いお味で伊勢エビを堪能できました!更に地魚としてアジのお造り・マグロ・タイととても美味しかったです♪付け合わせもお土産販売してるので買って帰ろうか迷うほど♪電話対応されてた店員さんが、『今日は◯◯(魚の名前)高いから止めた方がいいよ!どうしてもっていうなら◯◯(魚の名前)が脂乗ってて良いの入ってるからそっちを詰め合わせて送るけど。でもそれじゃ(お客様がお店で出す商品として)顔が立たなくなっちゃうか?』と、それこそ親身に相談に乗ってらっしゃいました。これこそ接客とサービスですよね♪一気に気に入っちゃいました!後日談アジとサバの干物を購入。家で焼いたらメチャうま♪お値段200円でした♪リピート確定。
御宿に引っ越してから、お昼時に何度か利用しました。店内、駐車場は広々していて料理も美味しいです。御宿のランチの相場と比べるとお値段は高めの設定です。おみやげコーナーも沢山あり、観光で立ち寄った方に人気の場所だと思います。
お刺身は、美味しかったです。ただ、席が空いてるのにお客さんを前の方に固め過ぎです。コロナも増えて来てるのに自分達が動きやすい様にお客さんの席を誘導する事しか考えてない気がしました。
本日の西京焼きはサバと赤魚。お刺身はマグロとブリ。鯖の西京焼きがめちゃ美味しかった!金目鯛がかなり巨大で、味も濃いめなので1人だと食べきれないかも。ご飯も追加して食べ切りました。副菜3種も美味しかったです。
天井が高く、テーブルが広いため開放感があり子供連れも安心です。駐車場も広い。値段はちょっと高めですが、お刺身みは厚みがあり美味しい。
エビフライ2300円食べました。お土産物の奥に食堂があり、刺身御膳1
御宿地元産 粕漬 お土産屋さん昔ながらの民宿旅館に宿泊し、帰りにお土産屋さんに立ち寄ろうと探してみると、御宿の地酒「岩の井」の酒粕を使った粕漬けやオリジナル酒粕スイーツを扱うお店を発見、早速伺った。建物は今風に新しく、店舗前には30台程は駐められる駐車場が整備されていて出入りし易い。粕漬けは、タラ、赤魚、サバ、鶏肉などがある。1切れづつパックされており扱い易い。バラ売りの他、箱入りセットもある。元々魚屋さんが始まりで毎日旬の魚が届くとのことで、鮮魚や水産加工品も豊富。自家製の干物やイカの塩辛も手に入る。もちろん、御宿の地酒「岩の井」も購入できる。また、奥には立派な飲食スペースがあり、宿は素泊まりにし、夜はこちらに鮮魚を食べに来ても良い。この日は酒粕チーズケーキセットを頂いたが、酒粕とスイーツは予想外に相性が良い。同じチーズケーキはお土産コーナーで購入できる。この日は粕漬け4切れ、自家製イカの塩辛を購入した。その晩、早速粕漬けをいただいたがとてもうまい。様々なお土産が選べるとともに、地酒「岩の井」の酒粕を使った粕漬けやオリジナルスイーツはお勧め。
名前 |
白鳥丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-68-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新鮮でとても美味しかった。店員さんの活気?元気あまりなく、提供遅めだったけど、店内清潔綺麗めで雰囲気良くお料理もとても美味しかったからよし。リピありです!