家庭的な味、千円台の幸せ。
れすとらん あかい自転車の特徴
道路から見えない奥まった場所、隠れ家的な魅力があります。
千円台のサーロインステーキが評判、家庭的な美味しさが自慢です。
創業40年の歴史を持ち、ボリューム満点な料理に満足感があります。
道路からは見えない奥まった所にあります。古民家風のレストランで、お年の召したお姉さん2人で切り盛りしているようです。メニューは、リーズナブルでグリルA、Bが人気です。わかりにくい場所と思うのですが、次から次へとお客さんが来ます。
評判通りの、コスパと美味しさ千円台でサーロインステーキというのも凄いけど、それで美味しいからねこの周辺では一番美味しいんじゃないかな?店舗は年季があって、その可愛らしさがわかる人には分かると思う店内は田舎らしい食堂という感じそれが馴染みやすくていいですね。
ランチでチキンステーキ粗挽きソーセージを頂きました。チキンソテーだけでも満足出来るボリュームなのにとても大きいソーセージまで付いてこの値段。しかも美味しい!
安価で家庭的な店。思ったより早く出てきた。ミックスグリルを頼みましたが、ボリュームがあって、ソーセージが太い。ハンバーグも肉の食感があり、チキンソテーは柔らか。隠れた名店です。
『チキン南蛮』と悩み、『チーズデミハンバーグ』。ゲンコツみたいなハンバーグハンバーグは柔らかいものより、粗挽きの肉感があるものが好きですが、最近柔らかいものがトレンドなのか、中々好みのハンバーグに出会えないので、久しぶりに出会えた!という感じ。更にチーズも上にも中にもたっぷり入っていて、中のチーズが滝のように溢れ出ます。堪らないです。チーズがとろけて肉やデミグラスソースと絡むのでアツアツのうちに食べると良いでしょう。配膳をするマダムはゆったりと落ち着いた方で、お気遣いもありがたいです。見逃してしまいましたが、コーヒーが食事メニューと頼むと¥110なので、次回は付けたいなぁ。
初訪問でしたが、聞いていた話よりも味のレベルが高く満足感ありました。また接客もスゴく丁寧で好感が持てました。もっと早く行けば良かったと思ってます。メンチカツ定食は、ジューシーu0026ボリューミーでご飯が進みます😁
民家のようなレストランです。ハンバーグステーキを食べました。ハンバーグがふんわりやわらか。甘口ソースで美味しいです。
創業40年だそうだ。外見は山小屋風🛖?席は畳でした。ハンバーグセット?ちょっと焼き過ぎ感ある。海老フライ付き。まぁ、個々の好みでしょう。
ランチタイムに行きました。ミックスグリルA 1408円(ハンバーグ・チキンステーキ・海老フライライス、スープ、サラダ付き)を注文、別にアイスコーヒーを頼みました。ハンバーグはおろしソースを選択しましたが味はなかなかよかったです。チキンステーキは普通、海老フライはタルタルソースが美味しく海老フライとも合っていてなかなかよかったですね。全体的には出来がいいと感じました。詳しくは「れすとらん あかい自転車」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
| 名前 |
れすとらん あかい自転車 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-275-0148 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族4人で伺いました。どの料理も美味しいかったですが、デミグラスソースたっぷりのハンバーグが絶品でした。