自然渓流で親子の笑顔満開!
奥多摩 峰谷川渓流釣場の特徴
自然渓流を活かした釣り場で、魚串の炭焼きを楽しめます。
木漏れ日の中で、癒されながらのニジマス釣りが体験できます。
自然に囲まれた環境で、バーベキューや泳ぎも楽しめる場所です。
2022 07 11 訪問。はじめて行く釣り場だったので、どんな釣り場かな、自分に合わなかったらやだなーと若干の不安がありましたが…。とても良く整備されていて、気持ちよく快適に釣りをする事ができました!受付の女性も感じの良い方でした!匹数無制限なのも嬉しいです。ニジマス26匹、楽しめました!また伺います(^-^)
小学生の子供を連れて伺いました。自然の中での釣りは初めてなのでニジマス釣りを選びました。釣り場にいる係の方もとても親切でなかなか釣れないのを気にしてアドバイスしてくれたりとても助かりました。なにより大自然の中で釣りが出来てかなり癒されました!また是非行きたいです!
半日券で午後から行きました。日が落ちるのが早いため3時間位で10匹😁ちょうど良く遊べました。その場でも食べられます。お兄さんたちも親切です。
親切な対応で楽しく過ごせました。釣り場の区画が広いので、ルアーでも楽しめました。
魚串の炭焼きが、美味でした!!お客さんも、付近の椅子に座って食べたり、釣り場へ持って行って食べたりされてます!釣りでかかったニジマスを、一匹200円で、内臓処理して焼いてくれました。焼き時間は、40分くらいで、しっかり焼いてくれるので、骨まで、全部頂けます!お知らせは、メールでも知らせて貰えるので、その間やりたい事できます。釣り場ではバーベキューをしたり、ちょっとしたデイキャンプの事もでき、若い人達もわりと見て驚きました!コンビニに来るような感じで、アハハと楽しまれて、嬉しい。子連れのファミリーも。カップルも。日曜日でしたが、山の釣り場、こんなに賑わってるんだ、と感じました!自分は、今回が二回目の釣り。係の方、みなさん、和やかで安心です。
自然渓流を利用した釣り場です 放流魚以外も釣れることがあり のんびりできます 時期によってはミソサザエのさえずりや日本カモシカ シカなどが見れる場合もあります。
日曜日朝一で、現地到着しました!奥多摩駅から約30分、湖畔カーブの連続を抜けてようやく到着。山奥の割に、電波も届きました!着後ヤマメイワナをチョイス先客なし、水量やや少なめ濁りなし放流後、見えているヤマメはイクラブドウ虫共に、食いません…見えている魚は一匹も釣れず初心者、家族連れ様には、ヤマメ、イワナはかなり難しいと思います。深みに餌を落として、まもなく大岩魚が釣れびっくり(@_@;)空いていたので、場所を変えながら釣り歩き、満足の行く釣果でとても有意義な時間を過ごさせて頂きました、静かなロケーション、設備もとても良く自分の中では、No.1の釣り場だと思います🏆また、必ず行こうと思います🎣
渓流を20数区画に割ってあります。入り口から降りたあたりは、5番〜12番くらいです。予約がいっぱいだったので、予約せずに朝8:30に来て、マス釣りの4区画のみ空きがありました。空いている区画は釣り難いところが多いです。秋川国際に比べて、全体的に小ぶりなマスが多いですが、たまにヤマメが混じったりします。木陰が多く直射日光を避けられ、水も透明度が高く、とても良いです。
10月1日から2月28日までは禁漁なので、此処も営業していません。
名前 |
奥多摩 峰谷川渓流釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-86-2623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

峰谷川沿いにある渓流釣り場。釣り堀に比べると自然度が高いのと奥多摩でも奥地にあるので比較的間隔空けて釣り場スペースが確保できる。釣る魚はヤマメ・イワナとニジマスで選べる。ニジマスの方が割安。