ビーフンとちまき、幸せランチ。
Az/ビーフン東 大阪店の特徴
ビーフンと中華ちまきのセットは具だくさんでボリューム満点です。
上海蟹のコース料理やフレンチとの融合が楽しめるカジュアルモダンなお店です。
先代からの味が受け継がれ、あっさりしたビーフンは絶品です。
焼きビーフンと中華ちまきのセットふわふわ柔らかいもち米の中から角煮や椎茸うずらの卵とすべてが美味しくて幸せランチボリュームも程よくぺろりといただきました。
地下に降りていきドアを開けた瞬間。あっ…この雰囲気好き。と感じたAz/ビーフン東。ランチはリーズナブルにビーフン・チマキを食べれるお店。店内に落ち着く曲が流れる。今回、シェフにおまかせコースで楽しむ。どれも美味しく、特に…イクラの紹興酒漬け。季節の水餃子(春菊)。クコの実が入ったスープ。チマキが凄く美味しかった。誰かと会食ならテーブル。一人ならカウンターと使い分けてどうぞ。ごちそうさまでした。再度チマキを食べに訪れたい(*´ー`*)
上海蟹のコース料理をいただきました。ウニや白子、フカヒレなどもあり、豪華で上品なお料理。品数も多くお腹もいっぱいになりました。美味しかったです。場所は南森町駅や淀屋橋駅から歩いて10分ぐらい。駅から少し歩きますが、食べにいく価値のあるお店だと思います。
ランチ訪問、人気店のようでほぼ満席。チマキと汁ビーフン(小)のAセットを注文。化学調味料不使用でかなりアッサリした汁ビーフンにこちらは濃いめの味ついた大きなチマキ。チマキの中には角煮に似た肉三つとウズラ卵、ピーナッツ。どちらとも美味しく、ランチには充分な量でした。
清潔感のある店内で、ランチの坦々汁ビーフン(小)とちまきセット(1
関西で一番美味しい中華だと思っています!前菜で出て来る前菜の盛り合わせの焼豚は絶品です。あと麻婆豆腐は絶対食べるべきですー本当におすすめなので大阪で中華をお探しの方はマストで行くべきです!値段帯としては8千円〜って感じですかね。
以前から行きたいと思っていたら連れて行って頂いたお店のカジュアル店。とはいえ、雰囲気はとても良く、スタッフさんたちの接客も気持ち良い。料理はどれもテクスチャーが楽しくて、素材の組み合わせの相性と食べると安堵感と次の料理への期待感で楽しく、時々提供時にシェフが出てきて説明なども有り、より美味しく感じました。ヘッドソムリエは関西でも有名な方で、流石のスタッフ教育と、幸運にも御本人の直接のワインサービスも受ける機会がありました。ワインのセレクトも好みを聞きつつ、ちゃんと料理との距離感も抜群で食べて飲んで、ワインのお話し聞いて、大満足でした。
ランチで利用しました。担々ビーフンの通常サイズとちまきのセットです。1400円だったのですが、ちまきの大きさで少し迷っていたら半分にもできますとのことでしたので、ちまきは半分にしてもらいました。1300円也。具沢山のおおきなちまきは、しっかり味で箸が進みます。ビーフンも丁度良い辛さの担々麺。この味だったら半分じゃなくても1個食べられたかもしれないと食後に後悔しましたので、次は1個まるまる食べに行きたいと思います。店内の雰囲気は良く、接客も丁寧でした。夜のメニューも美味しそうでした。
実はこのお店は昔からあったビーフンと中華ちまきの名店が息子さんの手で20年以上の空白を経て復活したものです。ちまきはそれ以来の伝統がある逸品で、豚肉の味がご飯に染み、一緒に入っている南京豆がアクントになる絶妙な味になっています。ビーフンはエビ団子入りの担子麺にしました。これは昔は無かったのがメニュー。麺と豚ミンチと海老の味が絡む旨味たっぷりの味でこれは今風のビーフンだと感じました。焼きビーフンの方は昔風なんでしょうか?今度はそちらも食べてみたいです。夜は中華ビストロらしくて内装もオシャレになっています。お一人様もOKらしいので今度は夜に訪問者したいです。ところで「大阪店」とあるのは20年ほど前には東京新橋にお店があったからなんですが、今はこれももう閉店されているんでしょうね。
名前 |
Az/ビーフン東 大阪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-5889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日Az/ビーフン東さんへBランチ(1200円)を頂きました前回汁ビーフンを初めて食べて美味しかったので再来訪あっさりしてて食べやすい白菜のシャキシャキ感が凄くいいチマキは具だくさんでボリュームありお店は地下にあり北から来ると看板見えるけど南から来ると気付きずらいかもビーフンってこんなに美味しかったんだと大発見させてくれた店一度ご賞味あれリピート確定☆☆☆