乙女湖の静寂、自然の美。
乙女湖の特徴
澄んだ渓流の水を貯めた、綺麗な湖です。
大緩山と勝沼の葡萄畑が望める絶景スポットです。
標高マニアにもおすすめの、静かな穴場の遊泳スポットです。
かなり奥地の秘境にあるダム湖。夏でも涼しい。
琴川ダムのダム湖が乙女湖。このダム自体が1464mの位置にあるのでかなりの高所の人造湖。こじんまりした小さめの水域は、秋には周囲の紅葉に映える。立ち寄ることをお勧めします。
山の中の静かな湖です。ほとんど人家も無いせいか、水がとても綺麗です。あと、ほとりにある宿がいい感じで風情があります。
笛吹から15km、6%の坂を登ってきたところに、本当に静かに広がっています。
澄んだ渓流の水を貯めているため、ダム湖としてはとても水質が綺麗な湖です。乙女湖は、山梨県で唯一カヌーやヨット、手漕ぎボートなどが出来るダム湖です。事前申請(5日前)が必要です。申請は下記リンク先から、書面をダウンロード。FAXで申し込んでください。
大緩山と麓(勝沼の葡萄畑かなぁ)の景色が良き。2020.10.21
何もありませんが、とても静かな時を過ごせます。大弛峠から、乙女湖まで下ってくると一安心します。
国道から山道を一時間弱登ったところにあり、展望台が3箇所程あり、静かな場所です。
県外ではマイナーな湖ですが 標高マニアにはたまりません。国道から信号もないのではやく着きます。
| 名前 |
乙女湖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに行きましがすごく自然が綺麗でした!