音響抜群!
静岡市清水文化会館 マリナートの特徴
エバンゲリオン博覧会や仮面ライダー展を開催している注目のイベントホールです。
音響設備が優れており、演奏会やミュージカルに最適な環境が整っています。
JR清水駅に隣接しているため、アクセスが非常に便利で快適に利用できます。
場所が分かりにくい。駐車場は裏のコインパーキングがあります。エヴァの展示で初めて行きましたが、店員さん達感じ悪かった。私は療育手帳持ちで使えるか聞いたら本人は入場料払い付き添いは無料でした。でもエヴァが好きだからとてもよかった。楽しかった。
毎年某アーティスト様の公演に参加するために行っていますが、広くて綺麗だし申し分ないと思います。
去年、仮面ライダー展をやった時に、行きました。展示が豊富で、楽しめました。また、やって欲しい。
THE仮面ライダー展をゴールデンウィークに行って来ました。通路が狭く、平成ライダーの展示から渋滞しました。直ぐ隣に駐車場がありますが、こちらも渋滞してました。自分はバイクで行ったのでバイク駐輪場は空いていました。清水駅直結通路があるので公共機関の方が便利かも。撮影禁止(映像関係)の展示物以外は撮影可能。展示物と一緒にポーズ取って、奥さんか彼女に撮影させて、いろいろ説明していた子供おじさんがいました(笑)初めて行ったので、他のホールがどうなっているかはわかりません(笑)
アーティストのコンサートと、ミュージカルを観に行きました。ホール自体はそんなに広くないですが、音響は届きますね。清水駅から歩いてすぐにあります。駐車場は有料かもしれません。
コンサートで利用しました。清水駅から直結なので、電車を降りてからは雨でも濡れずに会場入りできます。文化会館内にコインロッカーあります。1階17列でもステージから近く感じます。座席サユウの感覚が狭いです。また座席と階段の高さが位微妙にズレているので、お年寄りの方は段差に注意していただきたいです。会場周辺にカフェがないことが難点。1階にイートインできるパン屋さんがありますが、狭いです。車で行く場合、マリナート専用駐車場がなく、周辺駐車場を使うことになりますが最大料金が設定されていない所が多いです。
仮面ライダー展が開催されていたのでこちらに伺いました。ゴールデンウィークまでの展示だそうです。僕は日曜日の16:00 くらいに入館。17:00閉館なのですが、空いていたのでジックリ見ることができ、童心に帰る事ができました。ちなみに動画撮影は禁止で、展示物のほとんどは撮影可能でしたが、モニターの動画と仮面ライダーブラック サンのポスターは撮影禁止だったと思います。また再入場はできません。ライダー50年史を知っている大人も、現役でライダーに夢中になっているお子様もきっと満足できると思います。
いろいろなイベントが行われてます。今は、仮面ライダー展が開催されています。JR清水駅からつながっています。
清水駅に隣接してるので雨に濡れずに済むので助かります。会場隣には立体駐車場もありました。
| 名前 |
静岡市清水文化会館 マリナート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-353-8885 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
エバンゲリオン博覧会行ってきました。再入場はできません。