松戸の桜トンネル、圧巻の美!
常盤平さくら通りの特徴
常盤平駅から五香駅まで、美しい桜のトンネルが広がります。
新京成線沿いの桜並木は、日本の道100選にも選ばれている見どころです。
4月には桜祭りが開催され、地元の出店も楽しめる賑やかなイベントです。
常盤平駅から五香駅まで桜のトンネルが綺麗です。枝の剪定で隙間の多いトンネルになっていますが管理の為致し方が無いでしょう。お気に入りの桜🌸通りです。
桜満開ジョギング最高です♪松戸の湯楽の里からジョギングするとちょうど往復10kmです。
新京成線八柱駅~常盤平駅~五香駅区間の横を通る桜並木です。桜のトンネルはまさに絶景です。
桜が本当に綺麗です。
桜のトンネルはすごくきれい。歩道よりも車から見るほうがもっときれいだけど落ち着いて見れない。
日本の道100選にも選ばれる、松戸市を代表する道。春には満開の桜がアーチを作り、多くの人達で賑わいます。また春の桜まつりは八柱駅から五香駅の3駅に渡り露店などが出る桜まつりがとても人気。人でごった返します。今年はコロナの影響でお祭りが中止になってしまいましたが。通りには、スポーツジム、西友、スーパー、ファミレス、サフラン、個人店、などがありますが、ごみごみした感じではありません。常盤平周辺は駐車場があるお店が多いので車でも行けます。早く桜のシーズンになって夜桜を楽しみたいです!
今年は最高の花見になりました〜
日本百景に、選ばれてるだけあって桜咲く季節は、桜のトンネル見たいで、とてもキレイですし、最近は、毛虫対策もしっかりとされて居て嬉しいです。笑。
こちらは、けやき通り。一年通してなら、けやき通りの方が好き。
名前 |
常盤平さくら通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

来年も桜を見られますように。あと10回でも20回でも見たい。