サッカー神社で勝負祈願!
小芝八幡宮の特徴
サッカー・野球・ゴルフに特化したお守りが魅力的です。
富士山の美しいビューを楽しめる立地が自慢です。
参拝時の御朱印記帳が丁寧で心温まる体験です。
自分は御刻印を頂きに行きましたが、サッカーの神様なんですね。さすが静岡。静かな境内で如何にもご利益のありそうな雰囲気がビンビンに漂ってました。ステッカーが品切れだったので、また行きたいと思います。
7月2日 手づくり市があるというので初めて行って来ました。こじんまりしている神社ですが、七夕の笹飾りや風車などで華やかな雰囲気でした♪てづくり市限定のご朱印を頂いてきました。てづくり市の当日は、駐車場が無くて、有料駐車場を探して停めたのが大変でした。
かつて、入江城のあった場所に立つ神社。落ち着いた感じです。ご神木が巨木です。駐車場は鳥居をくぐっていただき右側です。
御朱印いただきました。無料の駐車場は境内にあります。お隣りのくら寿司からでも入り口有り、正面の鳥居をくぐっても行けます。メダカもいたりその他子供達が喜びそうな飾りもあるのでのんびりとした気持ちになれると思います。
久しぶりにお参りさせて頂きました。かざぐるまに鯉のぼりが季節を感じさせてくれてます。駐車場🅿️は鳥居⛩️を潜り右側に参拝者の駐車場があります。
令和二年 2月9日 富士山ビュー~あんこのふるさと興津と寒ざくらを散策小芝神社 小芝八幡宮 さわやかウォーキング⑯この日最初の立ち寄りスポットの、小芝八幡宮です❗️県内でも全国的にもサッカー神社として有名になっています(^ω^)八幡様さ勝負の神様みたいですね♪普段なら静かだろう境内もこの日ばかりはかなりの混雑でした💧御朱印も、書置きになりましたが奥で関係者の方が一生懸命書いて下さっていました❗️ありがとうございました😊
清水駅から大通り沿いを歩いて約1km程で着きました。街中にありながら、緑に囲まれた、なかなか広い空間がありました。御朱印いただきました。
よく、手入れがされている神社と感じました。サッカーボールの形をした絵馬と絵馬掛け所は、サッカーのまち清水ならではの物でしょう。
御朱印をいただきました。サッカー⚽️をあしらった絵馬掛けや石像があり清水のサッカー神社です。
名前 |
小芝八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-366-4842 |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4405079 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ほぼ毎週の様にお参りしています。道路沿いの石鳥居をくぐって境内内を右へ進むと駐車スペースがあります。ミニバン、大型バイク、原付駐車可能です。(参拝者以外の駐車禁止です!)境内右に赤鳥居もあります。季節に合わせて様々な顔を見ることができます。氏子さんも気軽に声を掛けてくれて、ほのぼのした時間を過ごせています。