御嶽山と乗鞍岳の絶景。
キビオ峠 展望台の特徴
御嶽山と乗鞍岳を同時に楽しめる、絶景スポットです。
明るい日には穂高岳も見える、素晴らしい眺望が魅力です。
過去の伐採により、視界が開けた絶好の景色を体感できます。
雲海見たくて来ましたもっと晴れたら素晴らしい眺望。
2024年5月中旬土曜日。天気も良く絶好のツーリング日和。下記過去コメント標高1218m。2022年11月初旬祝日に訪問です。かなり狭いブラインドコーナーを上がっていきますが、穴場だと思います。
中央アルプスへの登山道福島Aコースの起点・キビオ峠登山口になっていますが、2024年5月現在、このルートは通行できません。展望台からの眺めはとてもよく、御岳山や乗鞍岳がよく見えます。
正面に上部が雲に隠れた御嶽山が見えます。夜は星が綺麗だそうです。
ドーンと御嶽山✨✨乗鞍岳✨✨ちょっと観える奥穂高岳、前穂高岳最高です✨✨福島B登山口です。
正面に御岳山、右手に乗鞍岳がみえる展望が素晴らしい峠です。展望台や東屋もありますごトイレはなく駐車場も車5台位で埋まりそうな規模です。ただ手前の道沿いにも停めれるので気にしなくて大丈夫かと。国道から県道269に入って15分程で途中木曽駒ヶ岳も見えるし、また行きたい場所です。
御嶽山、乗鞍岳が一望出来る、素晴らしい眺望でした。平日の午前中に立ち寄りましたが、ほとんど人はおらず景色を独り占めできました。国道19号からの道中は狭く険しい上に、大型トラックもたまに通りますので注意が必要です。
御嶽山に乗鞍岳に穂高岳が天気が良いと見えます。とても良い登山口展望台です。
訪問した日は小雨がぱらついていたのでそれを差し引いて。手前の松林が伸びており、遠景は山頂しか見えなさそうです。が他の方の写真では美しい景色ですね。特に残雪の残る時期が良い。近くの東屋は、周囲の雑草に埋もれて寂れていました。また展望台のすぐそばに大変古いトイレがあります(当然ボットン)。恐る恐る覗くと、ちゃんと手入れは今もされており、きれいでトイレットペーパーも備えられていました。管理者の方のご苦労に敬意を捧げます。ここまで登ってくる道は全線舗装で、普通乗用車でも十分。がハイエースクラスではちょっと気を使うでしょう。道を挟んだ対面は木曽駒ヶ岳登山道入口です。駐車は2-3台なら可能。当然ですが、晴れた日に訪れてみてください。
名前 |
キビオ峠 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夕陽に染まる御嶽山が素晴らしかったです。そして億千万の星を眺めながら車中泊しました。