遺族に寄り添う丁寧な葬祭。
さがみ典礼 芝葬斎センターの特徴
スタッフが遺族に寄り添う丁寧な対応が好評です。
葬祭場の設備が素晴らしく、多くの人に支持されています。
親切で丁寧なスタッフが揃い、安心感があります。
告別式中に開きっぱなしのドアの正面で男女スタッフが談笑しているのが見えたのが気になった。1フロア1組で静かなので、カツカツ忙しない足音も。暇なのは分かるけど、振り返ったら見える場所だったので配慮に欠けると思う。
先日、葬儀に参列しました。気配りが大変良かったです。とても素敵なお棺で、このようなものもあるのかと初めて知りました。
親切丁寧な対応でした。
葬祭場自体の設備、スタッフの対応は素晴らしと思います。蕨駅から徒歩でも行けますし、駐車場も広く、足の悪い年配者が多い場合などには重宝するでしょう。しかしながら、営業については誠実な印象はありません。今まで2回、母親と叔父が喪主を務めた際、契約に立ち会いました。他の方のレビューの通り、不要なものが見積書に説明なく記載されており、指摘すると「一般的な葬儀であれば必要です」等と言う曖昧な返事で、なかなか外してくれません。父の葬儀の際、シンセサイザー演奏代10万円がいつの間にか見積に入っていた時は驚きました。見つけてすぐに除外してもらい、葬儀時は故人のiPodを流しました。今はAmazonで棺桶から骨壷まで揃うので、自分で購入する場合の相場がどれぐらいなのか、ネットで簡単にしらべることが出来ます。少なくともここは高いと思います。もしあなたが、こじんまりとした家族葬をやりたい場合は、融通のきく他の葬儀社が良いと思います。改めてフォローはさせて頂きますが、スタッフ様の対応は素晴らしかったと思います。高度なサービスを求め、あえて高い代金を払うというのは、選択肢の一つとしてはアリでしょう。しかし、全員が全員それをする必要はありません。お金がないならお金がないなりのやり方があります。必要物資は自前で調達し、火葬場は自分で予約、遺体の運搬はレンタカー、葬儀は自宅で、、、みたいな形なら、費用は10万円以下でしょう。無論、大切な親族の死に直面した時、いきなりこれは出来ませんから、事前にしっかり調べておくべきですね。私の場合、次に深く関わる葬式があるとすれば、恐らくは母と妻と自分自身の葬式です。今のうちに備えなければ、、、。
ある意味、典型的な斎場。
葬儀の打合せは時間の融通が利かず高額で必要のないものをフェアな説明なしに押し付けてくる葬儀当日の対応はいい。
名前 |
さがみ典礼 芝葬斎センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-813-310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

スタッフの対応が遺族に寄り添う丁寧な対応でした。