北海道物産展で特産を満喫!
道の駅 グランテラス筑西 農産物・物産直売所の特徴
地産地消の豊富な野菜やお弁当を取り扱っています。
森のおぼろ豆腐やつくばプリンが大人気です。
駐車場が広く、筑波山や日光連山の景色が楽しめます。
メロン食べ放題に行って来ました!冷えたメロンをサイズリクエストしてスタッフが切ってくれます。葡萄棚の元でいくらでも食べれますから素早く食べないと時間30分が経ってしまいます。味変で自分で作るソフトクリーム、かき氷には好きなシロップで気分を変えられ美味しく頂きました♪広々したキレイな道の駅で子供の遊び場、直売所やレストラン、チョコレート工場の直売店もあって最近行った道の駅で1番楽しめました。
旅行の途中で寄りました。思ってた道の駅と違く、SA並みに広かったです。室内キッズスペースもありました。農産物だけでなく、フードコートはもちろん、パン屋さんやケーキ屋さんも入っていました。隣にスタバの独立店舗もありました。
地産地消の野菜とお弁当、後は近隣のお土産も置いてあるしイートインスペースもあって食事も出来る‼️休憩したりお土産も買えたりするので結構利用してます🎵
地元の特産物が揃っています。例えば、納豆、煎餅、地ビール、惣菜、お弁当、野菜、お肉、などなど。サイクリスト用にサイクルスタンドがありました。レンタサイクルも用意されています。コンビニもあるよ。
スタバがメインです、グランテラスの中に売っている、森のおぼろ豆腐にはまっています、
つくばプリン。グランテラス筑西デカいし。スタバもありライブ施設もありオハナってパン屋さんも美味い。水戸ホーリーホックのポスターがトイレの前に貼ってある。頑張ってJ1に上がろう。
鉄砲塚隆さんのジャム(以前はお父さんの鉄砲塚精四郎さんのジャムでしたが)が地元で買える唯一無二の店鋪です。とくにルバームのジャムや、ゆずママレードなどがお勧めです。添加物がなく、とても美味しいです。来店の際は、ぜひともお試しにお買い求めください。案件ではありません。
未就学児に適した外遊具があります。室内キッズスペースは未就園児に適していると思います。乗車に飽きた子供には良いですね。室内キッズスペースは道の駅では初めて見た気がします。
今日は昼間のグランテラス筑西建物の裏に芝生の広場があり、ちょっとした遊具もありました。広場ではヨガかなんかみんなで行っていて外で運動気持ちいいですね☺️高菜おにぎりを買って帰りましたおいしいおにぎりのまわりに高菜が巻いてあって、さらに中にも高菜、ピリッとしてて塩加減もいい感じ。
| 名前 |
道の駅 グランテラス筑西 農産物・物産直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
北海道物産展最高!もつ焼き最高!素敵すぎる道の駅でした。