昭和レトロの隠れ家、御隠居カレー。
メゾン・ド・ヴァンの特徴
昭和レトロな雰囲気で、落ち着いた時間を過ごせる素敵なお店です。
元マ・メゾンのオーナーが手がける、上品な味わいのコース料理が自慢です。
日替わりメニューは毎回異なる味付けで、飽きることがありません。
昭和レトロな雰囲気のお店で落ち着きました。お料理が出てくるまで時間かかりましたが事前に案内があったのでおしゃべりしてたので特には気になりませんでした。アップルパイがサクサクでパンも中がモチっと外はカリっで絶品でした♪また行きたいです。
二人でランチしました。ランチセットお魚とハンバーグをチョイスしました。おしゃれな前菜がついて、メインもとても美味しかったです。オーナーさんは、気さくな方でおしゃべりも楽しめました。お店は、アンティークで落ち着いたお店感じです。11:30〜4時間もゆっくりしてしまいました。書き込みには、怖いオーナーと書かれてましたが、優しい方でした。お土産にシフォンケーキを買っちゃいました。また、行きますね💕
ディナーで利用しました。はじめに店内の古い洋館みたいな内装にやられました。アンティーク家具にピアノ、古時計、クラシックなバイク、天井の梁、窓からは林が見える。ドイツの森の中のレストランと言った感じでこういうの大好きです!日替わりセットのハンバーグをいただきました。前菜(鴨、ホタテ、サーモン)人参のスープライスデザート(焼き立てのアップルパイ、シフォンケーキ)コーヒーこれだけついて2300円はお得です。超、満足しました。素敵な時間をありがとうございました!最後に店名と違う「マ・メゾン」の看板を発見。昔、小平にあった「マ・メゾン」と関係あるのでしょうか?
会社の近くのお店。ずっと喫茶店かと思ってたのですが会社の方が「レストランで美味しかった」と聞いて平日ランチに。本日のランチやオススメランチセットもありリーズナブル。店内はアンティーク調でヘンデルのクラシックが流れてとても素敵な感じでした。人参のスープは素材の味がしっかり出ていて美味しく、アップルパイも満足でした。
元マメゾンのオーナーが営む名店。建物もオーナーの設計施工。インテリア、家具にこだわりがあり、雰囲気を楽しめます。料理はランチが1800円で、前菜、サラダ、スープ、メイン、飲み物、ドルチェがつきます。予約すると誕生日ケーキを作ってくれます。
今はなき小平、成城学園の名店マ・メゾンのオーナーが手がけるレストラン!瀟洒な佇まいが前から気になっていましたが、今日初めて入店。内装については他の方がレビューしているので、省きますがご自身の目でぜひ確かめてください。料理はコスパ最強。すべて計算されつくした絶妙な塩加減。ラストの熱熱絶品のアップルパイまで一気にペロリです!他の方のレビューで食前のコーヒーを断られた!という書き込みがありますが、これはおそらく食前にコーヒーを飲むと食欲を抑えてしまう効果があるので、食事を楽しんでもらう為の工夫だと思います。他の方の厳しいレビューも散見されますが、話を聞けば聞くほどオーナーはお客さんに美味しいモノを安く提供したいという情熱をヒシヒシと感じられました。このお店を心から楽しむのなら、時間と心に余裕のある時がオススメです。それから、金を出す客か偉いという驕りは捨てましょう。お互いの感謝が素敵な食事の時間を作りますよ。
週末の夕方うかがいました。お店にそぐわない服装の年配男性が対応してくださいましたが、特に問題ない対応でしたので気にはなりませんでした。コース料理を頼みました。1つ1つのお料理が出てくるまでの時間はかかりましたが、丁寧に作られたお料理で、どれもおいしかったです。
以前から県道6号線沿いにあるこのお店を通る度に気になっていたので、偶々ランチタイムに入って見た。とてもアンティークな雰囲気。接客係もこれまたアンティークな癖のある方であった。食事はとてもリーズナブルな価格帯。食事も意外に美味しく,自家製ケーキのホットアップルパイはかなり満足した。
ランチで利用しました。1500円で前菜、サラダ、スープ、メイン料理、デザートに飲み物までついてました。デザートのアップルパイは絶品😋。
名前 |
メゾン・ド・ヴァン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2956-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コース料理の為、提供に時間がかかりますが雰囲気は最高に素敵です。忙しいと店員さんがコースで時間かかるけど本当にいいのか?と聞いてきます笑味も雰囲気も最高なので、また利用させていただきます。