火防地蔵に願いを込めて、川沿いでゆったり。
上砂田 火防子安地蔵の特徴
火防地蔵と呼ばれるお地蔵さまが特徴で、火災から守ってくれると言われています。
川沿いに位置しており、自然の中で心を落ち着ける場所です。
地元の人々に愛され、火防地蔵を訪れる人が絶えない魅力があります。
スポンサードリンク
川沿いにあります。
スポンサードリンク
| 名前 |
上砂田 火防子安地蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
火防地蔵または火除地蔵といわれている。大正元年の大火のおり、この地蔵のところで延焼が食い止められたとか。大正9年の台風で逆川が氾濫した時は、お堂ごと流されたが、お地蔵さんは川底に沈んでいたのを発見された。昭和61年の洪水の後、現在のお堂が再建された。