オレンジ色の屋根の文化探訪。
豊科交流学習センター「きぼう」の特徴
整備された敷地で心地よい時間を過ごせます。
1階には図書館があり、ゆっくり読書ができます。
オレンジ色の屋根が目印の特徴的な建物です。
久しぶりに図書館で本を探し拾い読みして来ました。楽しかったですよ。
安曇野市の文化祭をコンパクトにしていて、何を中心にしている施設かあまり良く分からなかった。ただ図書館が併設されているのでそっちのほうが分かりやすいかな?
何かがないと行かないところ。
役立ってるかどうか。
食事、お茶するところがあれば…
整備された敷地が心地よい。市役所も隣にあり、一息入れるのに最適。
オレンジ色の屋根。1階は図書館~身障者用トイレが整えられている。2階は多目的ホール+学習室~身障者用トイレが整えられている。隣接に豊科近代美術館~一角には武道館(柔道場)~(剣道場)~公衆トイレ(時間により使用出来なくなります)~南安曇教育文化会館。また、安曇野市役所の公共施設がある。
| 名前 |
豊科交流学習センター「きぼう」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-71-4033 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市民大学講座を受講しました。