金沢の海鮮丼、ボリューム満点!
漁師寿司食堂 どと〜ん と 日本海の特徴
車で訪れる価値あり、金沢の人気海鮮店です。
海鮮ちらしは15種類の具材でボリューム満点!
中央市場の近くで新鮮なネタが楽しめるお店です。
金沢と言ったらもうココ!!と言っても過言では無いと思います!!中央卸売市場のそばにあり、本当に新鮮な魚を食べている感じが味わせますし、ネタも本当に美味しいです!!近江町市場が観光スポットとして有名で、そこでも海鮮丼は食べられますが、海鮮丼を食べるならこのお店だと思います!!コスパ、ネタの鮮度、接客全てにおいて最高です!!近江町市場との違いを言うのであれば、中央から来た魚介類を、近江町市場はその場であわびやホタテなどが食べられるところかなと思います。注文と精算はすべて機械を導入されているので、働く方が本当に必要なところで働けていて、無駄がありません。そのおかげか回転率が良い方だと思います。14:00まで受付の氏名を書く紙に名前が書けて待つことが出来るので、早めの来店が良いです。遠くから来た甲斐がありました!!🎶
金沢市内でお魚が食べたいと検索するとこの横丁一帯が出てきますこの店舗は、皆さんの口コミ通りの、期待通りです‼️まさにデカネタ、ボリューム、味、リーズナブルと、どこをとっても素晴らしいものを提供してくれます。テーブルが4つとカウンターが5〜6人ほど休みのランチタイムは当然並ぶこと必至。お昼時を外して訪問されることをオススメします。金沢に立ち寄った歳は一度いかがですか?
🌟地元価格な海鮮チラシやデカねた寿司が食べられる人気店🙆♀️🙆♀️🌟車や自転車移動なら中央市場へ🚗🚲金沢駅から徒歩なら近江町市場へ🐟🌟人気店だから並ぶの覚悟で行ってね😚.----------------------------------------前回定休日だったのでリベンジ👍..金沢駅からは少し離れてるので観光客というより地元の魚好きな方が行くお店が連なる中央市場😉..魚はどれだけでも食べらる私🥹海鮮ちらし特上をチョイス💓.はみ出し具合が素晴らしい😍巨大なえびちゃんがいたりトロやノドグロなど15種類のネタが入ってる🐟ちらしだから錦糸卵が敷き詰められてるよ🥰特に美味しかったのはしっかり味付けされたいくらとマグロかな😉👍.平日ランチ限定のお得なデカネタお寿司もあった!!.11時半ごろに行ったら30分くらい待った!地元でも人気なお店だから11時オープンを狙って行くといいかも👍.********お店情報********【店名】🐟どと〜んと日本海【場所】📍 石川県金沢市西念4-14-8【駐車場】🚗あり【営業時間】☀️11時から14時半🌙17時から21時半※コロナの影響で変動ありかもなのでお店に問い合わせすることをおすすめします🥺【定休日】水曜日【頼んだもの】海鮮ちらし特上 ¥2200デカねた寿司上 ¥2500..
夕方6時頃入りましたが先客があったものの私1人に、なりました。海鮮丼上を頂きましたが1
午前中、早めに伺いお店の前には人通りはなくお店で、注文しました。お隣のお店は、かなり混雑していましたが、スムースに入店静かにお食事できました。ネタが、みたことないくらい大きくて新鮮、寿司ご飯の固さもちょうどいいし、金沢駅近くのお寿司屋さんに行かなくて良かった。金沢旅で、初の大金星でした。握っている大将もまさに寿司職人って感じで、お客様がたくさん来るのも納得。帰る時は、お店の前に人がいっぱい待っててビックリしました。
次に金沢行ったらここでお昼食べたいと決めていました。人気ありそうなので、開店30分前に店前に車を停めて待ちました。寿司と大好物の鰻丼を頼みました。お寿司はネタも厚みがあり、天ぷらまで付いてお手頃でした。鰻は関東風なのか蒸すタイプの鰻であまり馴染みがなく関西とはまた違うな〜と思い食べてました。ただ、丼はかなり量が多くて半分も食べられなく容器を購入したらお持ち帰りで包んでもらえました。開けてビックリ。残し物とは思えない綺麗な詰め方で、忙しい時間なのに手間取らせて申し訳なかったなという思いとお店の丁寧さとお心遣いが感じられました。
平日の金沢出張時に寄りました。11時すぎの新幹線で着き、11時半には入店しました。賑わう前の空いてる時間で良かったです。1000円ランチを注文、メニュー表ではそれほどボリューム感がない気もしましたが、現物はなかなか食べ応えありました。お寿司も美味いし、サクサクの出来立て揚げ物も良かったです。個人的には、観光客向けの街中市場や駅ナカより、こういった通向けのところがすきですね。
ネタが物凄く大きいと友人から聞きその勧めで今回来店!いや、想像以上に大きくてびっくりした!が正直な感想でした。値段はリズーナブルで食べ応えがあり、味は文句なしのうまい!ここのお寿司を食べたら、他のお寿司屋さんのお寿司は物足りなく感じてしまいますね笑ここは、是非一度足を運ぶ価値はあると思います!写真には載ってませんが、1枚目には、カニの軍艦いくら乗せと味噌汁もついてきます!ちなみに、味噌汁も絶品です!!
お手頃価格の小ぶりな焼きノドグロと、特上寿司10貫を頂きました。高級魚のノドグロを一尾1000円台で食べられ感激!寿司はネタを分厚く切っており、美味しさを1.5倍味わえました!また、付いてきた天婦羅も程よいサイズで美味しかったです!豪華な軍艦も付き、これで2500円は安い!!また食べに行きますね!
名前 |
漁師寿司食堂 どと〜ん と 日本海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-1066 |
住所 |
|
HP |
https://www.tentoten.co.jp/uogashisyokudo_chuuouitibaten.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

車があるならば、是非訪れてほしいお店です。金沢に旅行に行く友人には必ずオススメしています。隣の魚がし食堂がいつも行列が出来ている一方、こちらのお店はそこまで並んでいる様子はありませんが、寿司好きの私はこちらのお店のほうが好きです。寿司は勿論美味しいですが、付け合わせのいくら、巻物、カニ(冬季期間限定ですが)も大変レベルが高く、その割に値段も2000円前後とあり得ない価格です。駐車場は無料ですが、近くは大変混んでいますので、やや離れた所に停めるのが良いでしょう。