多摩川最初の一滴、感動の源流へ。
多摩川源流 水干の特徴
笠取山ハイキングコースに位置しており、自然の美しさが際立つ場所です。
多摩川の源流部から最初の一滴を楽しめる貴重な体験ができます。
整備された登山道を通って、安心して訪れることができるのが魅力です。
多摩川源流部の最初の一滴を見れる場所。地権者である東京都水道局がハイキングコースを整備している。ここ自体は梅雨時期以外はたまにしか滴が落ちてこないが、一段下に下った沢沿いにて最初の湧き水を見ることができる。手前に野外卓あり。
笠取山ハイキングコース都民の水瓶、奥多摩湖の最上流域水源で、東京都が保水樹木等を植樹して管理が行われている。此処の水滴が東京湾まで138kmの長旅が始まりまる。
多摩川最初の一滴。行ったときは水は出ていなかったけど。その一滴を見る以外に別の感動がありました。
笠取山の山頂に行く途中にあります。多摩川の源流です。
多摩川の源流で笠取山の巻き道の途中に位置する。この登山道を少し下ると源流を見る事ができる。このエリアは道が入り組んでいるので道迷いに注意して下さい。登山地図は必需品です。
多摩川の最初のひとしずく・・・カラカラだったけど、なるほどってなる場所。
【メモ】20201115日本テレビ「所さんの目がテン!」ブッシュキャンプ後編の中で紹介。瞬間ハンター金丸慎太郎が多摩川の源流を目指した。
整備された登山道。気分の上がる景色。
私たちの愛する多摩川の源となる場所です。水が湧いていることはめったにないので、見られたらラッキーです。
名前 |
多摩川源流 水干 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/fureaino-michi/mizuhi/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

多摩川の源流部に遂に到着しました。この下に降りられる所があり、滴が落ちている所があります。タンブラーに詰めて緑茶を作成。キリッとした味わい。2023/12/3