コロナワクチン接種で安心!
JCHO 桜ヶ丘病院の特徴
コロナ対策としてマスク着用と手消毒が義務です。
嫁の体調悪化時、迅速に対応してもらい助かりました。
糖尿病で入院の兄が、急な状況でも対応が良かったです。
コロナのワクチン接種でお世話になりました。とても分かりやすく、丁寧に誘導してくださり、入り口では暑いなかチェックしてくれるスタッフさんもおり、とてもスムーズに接種できました。大変な中有り難く感謝いたします。ありがとうございました。選んでよかったです。
マスク着用、手消毒、検温、を院内に入る時、必ず受ける様、義務付けられています。病院の出入口に受付が、有り、診察やお見舞いなのかを受付の人に申し出る事になっています。
夜中に嫁の体調が悪化し、お世話になりました。電話越しで優しく対応いただけましたし、現地では点滴を打って頂き劇的に改善しました。夜中ということもあり、非常に不安でしたが、本当に助かりました。ありがとうございました。今後も頑張って下さい。
清水庁舎への移転反対!!
入院する方は注意して下さい病院と 関係のない 業者が入院セットをお勧めしてきますそれが高くて 1日1000円位でした最初は 雑貨等貰えますが、その後は日に日に1000円が 加算されます終いには高額請求が来ます。
長い時間待っていたら、中央採血室のあたりから「今日は疲れたねー人数多いから」と言う声が聞こえました。待ってる人のこと考えてもらいたい。一時間半から二時間待つなんてザラですよ?しかも長廊下で。
兄が糖尿病で入院したとき、急だったのですが、凄い助かりました。
救急夜間で行くとムカつきますよ〜!以前腹痛がひどく夜間で診察したのですが対応した看護婦が性格悪すぎる!親からもらった痛み止めを飲んできたことを伝え、薬の種類がわからない旨を伝えると鬼のような形相になり、わからない薬のんだんですか!?と激怒。何これ?ここって心配する局面じゃないの?頭にきて帰る旨を伝えると急に大人しくなった。情緒不安定なのか?後からチクられると怒られると冷静になったのか?私がこの看護婦を診察してやりたかった。頭、大丈夫?ってね。頭にきすぎて看護婦の名前忘れてしまった。何故清水区はこの病院を特別扱いするのか?こんな看護婦がいる病院潰れればいいのに。
お腹が痛くて夜間に行きました 点滴治療をしてほしくて受付の人に言ったけど 診察が始まったら触診だけでした 薬で様子をみるように言われて お腹が痛いまま帰りました 触診が結構痛くて帰ったら痛みが悪化 薬も全然効かず なんのために辛い思いをして診察にいったのか わからなかった昔 何回かお世話になってるから☆をつけました。
名前 |
JCHO 桜ヶ丘病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-353-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

健康診断で利用しました。建物はかなり古く老朽化が著しいです。移転建替えについてはかなり前から検討されているようですが、市側となかなか折り合いがつかないようです。職員の対応は親切で皆さんテキパキ仕事をしていました。近い将来移転すると思いますが、3次救命が併設されることを期待します。