ジャーマンアイリスが彩る素敵空間。
豊丘アイリス園の特徴
丁寧に手入れされたアイリスとクレマチスが見事です
中央アルプスを眺めながらのんびりくつろげる空間です
バラや芍薬など種類豊富な花が楽しめる場所です
個人で手がけている花園ですが、ガーデニングの資格認定が掲示されているだけあって、とても手入れが行き届いて素敵な空間です🌸アイリスだけでなく、クレマチスも見事で、花に対する愛情が伝わってきます❤️ところどころに置いてある日除けの屋根掛けやガーデニングチェアに座ると、中央アルプスを見渡してのんびりくつろげます😊
2023年6月上旬通常ならバラも満開とのこと。今年は春先に霜が降りたために一番蕾がダメになってしまい開花が遅れているようです。アイリスはもう終わっていたけれど、色んな種類が植えてあり、名前が分かるようになっているものも多いので、植物が好きな人はワクワクする場所だと思います。
いろんな花葉な見事に咲いています。何故あの様に鮮やか発色・色彩・グラデーションになるのでしょうか。じっと目をこらえて見れば見るほど自然は不思議です。入園料金300円ゆっくり回リ写真を撮れば1時間はすぐです。季節を感じてゆっくり散策をお勧めします。
2023.5.21。アイリス以外にも色々な種類の花が沢山咲いていました。景色もよく、綺麗な花に癒されました。駐車場はすぐ上に完備されており、入園料300円かかります。
いろいろ咲いてました。
とても素敵で驚きました。アイリスは勿論、様々な彩りに溢れたガーデンでした。
九十九谷森林公園からの帰路、偶然通ったルートで「アイリス」の看板を見かけ、道から見事なクレマチスが咲いているのが見えたので引き返して立ち寄ってみた。近くへ行ったら想像以上に広い!入場料を支払って庭園内へ。あとから観光組合のサイトを見たら300円となっていたけど、GW中なのに100円だったのは、アイリスの花期より少し前だったからなのかな?アイリスの様々な品種をメインに、クレマチスやバラ、その他花きやハーブなどかなりの数があり、見ているだけでもとても楽しい。園内で栽培されているものはすべて苗としても販売しており、すでに苗が用意されているものもあるし、見かけなければその場で掘ってもらえる。「山も見ていってくださいね!」とスタッフの方が気さくに声をかけてくれ、苗を手にしてたらかごを持ってきてくれたりと親切。持ち帰りの袋も、アイリスの育て方のマニュアルもつけていただいた。アイリスの花期の5月半ば前後1ヶ月ほどの開放のようなので、この時期ぜひ訪れたいスポット。
アイリスも綺麗ですが、クレマチス、芍薬、薔薇など種類が多くて、ワンシーズンに3回くらいは、楽しめます。地面に咲く宿根草も色とりどりでちょっとした洋風庭園です。
アイリス園ということでアイリスが主なのかと思って行ったのですが、バラ、芍薬、クレマチス…とにかく種類の多さにビックリしました😍⤴️⤴️花好きにはたまらない場所だと思います。
名前 |
豊丘アイリス園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-35-6855 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても綺麗でした!仮設トイレ(和式)があります。