浅間酒造3階の絶品デザートピザ。
pizzeria KURATTORIA150の特徴
酒造直営の窯焼きピッツァ専門店で、こだわりの生地が特徴です。
国産小麦と酒粕を使った生地の美味しさが多くの人に評価されています。
浅間酒造観光センターの3階にあり、食材へのこだわりが感じられるお店です。
美味しいと評判だったので 先にネットでお取寄せしました(*^^*)冷凍でも凄くおいしくてお店で食べたくて伺いました☆デザートピザもほんとに美味しかったです。
ネットにてお取り寄せの冷凍ピザも3回リピートしています☆めちゃくちゃ美味しいです♡店舗での焼きたては最高でした(/ω\*)ランチはお値打ちだし お店も綺麗だし空気も綺麗な場所だし お店の方々は元気で雰囲気も良かったし また伺いたいです🎵
ピザを、購入持ち帰ってからの温め直ししましたが美味しかったです。一階では、日本酒の試飲など出来て、楽しかったでず。
本格的なピザが美味しいです。どうせ冷凍と侮ってましたが、生地に工夫があるようで、旨味があります。長者原から歩くのは少し距離があります。車で草津・軽井沢方面に出掛けるなら、満足できるクオリティです。1階で美味しいお酒も買えます。
こだわりのピッツァはどれを食べても満足!美味しいですよ。
こちらは2019年にオープンしたピッツァ専門店で国産小麦に酒粕を配合した生地に地元食材を使った窯焼きピッツァがいただけます!インスタをフォローすると限定サービスが受けられますよ!注文と支払いはカウンターで先にするシステムで現金以外も各種対応しています。水や食器の返却はセルフです。いただいた“マルゲリータ”はモチモチ生地で美味しかったです!“イチゴとマスカルポーネクリームのドルチェピッツァ”は見た目からテンション上がりましたし!!たっぷりイチゴとクリームで美味しくいただきました~!!次回は季節限定ドルチェピッツァすはもちろんパスタ\u0026アラカルトメニューからも いただいてみます。ご馳走様でした~!ちなみにテイクアウトもやっていてピッツァは浅間酒造オンラインショップや1Fお土産売場でも買えますよ!
浅間酒造観光センターの3階にある酒造直営らしいビザ屋さん。値段は、高めだが美味しいので、満足感高いです。
きほん生地は美味しいですが、生野菜系のピザは水っぽいので、マルゲリータやチーズ系ハム系のほうがオススメ。
なんと言っても生地が美味しい!店主に聞いたら酒粕が入っているとの事。営業時間が11時から15時と短く、私がよく草津へ行く火曜水曜が休みなのでなかなか食べられない貴重なピザです。一階のお土産屋で冷凍が売っているので買ったけどやはり焼きたてが最高です!
名前 |
pizzeria KURATTORIA150 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-82-2045 |
住所 |
〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10 |
HP |
https://asama-sakagura.co.jp/tourismcenter/meal/kurattoria150/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかくデザートピザが美味い。さつま芋とりんごのピザを頂きました。甘いのは飽きるかな、と思い普通のと甘いの1枚ずつ頼みましたが、二人ともこれでよかったくらい。生地の中にさつま芋の餡が入っていて、バニラアイスや焼き林檎と良く合ってました。もう一回食べたいですね。ドリンクバーでコーヒーのお代わり出来たので満足度高いです。デザートピザ以外のピザは星4つ位です。席も広めで吾妻川もよく見える眺望ですが、日が入る時間帯はブラインドを下ろすので外は見えなくなる時もあります。