懐かしの169系、編成保存の宝。
169系S51編成 静態保存の特徴
たまに車内公開があり、訪問が楽しみになりますよ。
169系の貴重な編成がまるごと保存されています。
懐かしの信越本線の急行列車が体験できる場所です。
個人的には中央本線で馴染み深い169系。綺麗な姿が見られて嬉しい。湘南カラー仲間の115系はまだ現役です。
JR169系S51編成みかんカラーの車両が1列展示されてます。
かつての急行信州を思い出します。写真も撮りやすいですね。横川方は出目金。篠ノ井方はシールドビーム顔です。
信越本線で急行〝信州〟〝志賀〟で活躍した169系が編成のまま保存されております。懐かしい湘南カラーの車体は修復されておりキレイです。坂城駅内にも車輪等展示されている。
たまに車内も公開してくれるのでその時に狙って行く事を進めます。
2015年にエヴァンゲリオンのイベントがあった時、寄りました。記念切符も頂けて、座席にも座れて、楽しかったなあ(*´▽`*)
かつて信越本線で活躍していた車両を編成単位で保存している貴重な施設。保存会の方が車内にいる時があり、その際は車内見学が可能。軽井沢方面のクモハ169-1は前照灯大型化改造(通称「デカ目」)がなされており、前後の違いを楽しめる。一部塗装が剥げている箇所があるものの、保存会の方々により塗り直しが行われている。
坂城駅前から少し離れている場所に展示されています。運が良ければ車両の中に入れるということもあるみたいです。
保存会の方に会うことができ、車内へ入れてもらった。運転台等に入ることもでき感慨深い瞬間だった。維持をコツコツとされていて、今後出来ることから参加したいと思いました。
| 名前 |
169系S51編成 静態保存 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/genre/1000100000132/index.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オレンジと緑のツートーンカラー169系無料の駐車場は直近にはありません。