大平神社からの愛宕神社へ。
愛宕神社の特徴
大平神社から続く細い山道を楽しんでください。
美しい自然の中にたたずむ愛宕神社の魅力があります。
近隣の風景と調和した神社の静けさが心を癒します。
大平神社から細い山道を行くと、愛宕神社が見えてくる。拝殿の奥には本殿が鎮座している。途中に板碑があり、さらに奥に行くと、紫陽花と共に東屋がありました。
| 名前 |
愛宕神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=74645 |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「大平神社」のそばにひっそりと佇む「益子あるある」な誰も手入れしていなさそうなお社。誰も来ないはずなのに「あじさい祭り」のぼんぼりはこの神社へ繋げているように見えるし何故か近くにはもちろん手入れされていない木製のテーブルや椅子が複数置かれている。なんとも不思議な光景である。それとこれは「大平神社」にも言える事だが夏に行かれる方は蚊にはくれぐれも気を付けるように。