絶景のブランコ、青木旅館裏。
赤城ハイジのブランコの特徴
旧赤城第二スキー場の中腹にあり、眺望は最高です。
青木旅館さんの裏に位置し、アクセスもわかりやすいです。
斜面を登ると、自然のアトラクションが待っています。
青木旅館さんの裏?の丘の中腹にありますが、初めて訪れるならばグーグルマップ等でブランコと自己位置を確認しながらの方がいいかもしれません。私はブランコを通過してそのまま丘の上まで行ってしまい、あやうく見晴山まで登ってしまいそうになりました(笑)
急な斜面を上がりますが草刈りしてあるおかげで歩きやすかったです。とっても気持ちの良く、楽しいアクティビティを体験させていただきました!
青木旅館さんの駐車場の奥の山?丘?の上にありました。足元の草は刈ってあり、山と言っても整備されているのでサンダルでも上がって行けました。パッと見、細い枝利用のブランコなので不安ですが安定してこげました。大沼へダイブするような感覚で童心に戻れました。斜め後ろからの画角は映えますね〜
子供も大人も楽しめる眺めの良いブランコ。大沼一周散歩の時にいつも立ち寄ります。
旧赤城第二スキー場の中腹に設置されているブランコ眺望は最高❣ 大沼にダイブするような感覚。
何故ハイジか? 先ずは乗ってみてください。ブランコにたどり着くまで山道急坂の苦労がありますが。体重制限はなかったと思います 皆んな乗って浸ってました笑笑。
結構な斜面を登りますが、ハイジの歌を口ずさみたくなるほど絶景です。
自然のアトラクション案内は数百メール手前の看板のみ。ちょっと不安につつ歩いていった先にありました。久しぶりのブランコ。童心にかえりました。楽しかったです。足元は整えられてないのでお気をつけて。(運動靴推奨)
旅館の裏の坂を(元々スキー場?)を300メートル程登った草むらの中にあります。登りが少しキツいけど、景色や爽快感は別格です!
名前 |
赤城ハイジのブランコ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

浮遊感抜群です。でもたどり着くまでの坂道結構急です。