清潔感漂う、角ふじの贅沢ラーメン。
角ふじ食堂の特徴
コスパの良さが魅力の角ふじ食堂は、大盛無料でボリューム満点のメニューが豊富です。
会社の同僚の勧めで来店しました!二郎系と伺っていたので、接客等は二郎系特有の雰囲気を想像していましたが、そんなことは無く、ごく普通のラーメン屋さんの対応で安心しました(笑)ガッツリ、ガツンとくる味で頂きたかったので、角ふじ麺味噌大盛を注文しました。味噌味がしっかり効いており、チャーシューもよく合います。量もガッツリで満腹です😋⚠️野菜も量普通にしてますが、それでもモリモリなので注意です!''二郎系にしては''味あっさり目で食べやすい方だと思います。(普通のラーメンに比べれば、味は濃いですよ笑)接客や味など、総合的に見て初めて二郎系を食べたいと思っている方にはかなりお勧めできます!逆に二郎系が好きな方は少し物足りないかもしれないです。また訪れたいです!
ランチタイムに初めて行きました。まず入り口で食券を購入します。しおそばと角ふじ麺(カツオ)にしました。こってりの二郎系だけど、食べやすくてどんどん食べれちゃいます。すごく美味しかったです!!店長さん一人で切り盛りされてますが、テキパキとしていてお客さんが次々と来ていました。また食べに行きます!
県内二郎系のお店でも自分はここが一番好き。上品過ぎてあまり好きじゃないという知り合い(ジャンキーな方が好きらしい)がいるので、そこは好みかなあと思います。もう一店舗金沢の方に角ふじがありますが、店舗ごとで味のバラツキは特に感じられず、それも好きな点。つけ麺も気になってはいますが、結局いつも角ふじ麺(二郎系)を注文してしまう。後悔はしていない。学生さんに対して手厚いキャンペーンを実施しており、羨ましく感じる。もりの里イオンの少し先の住宅街にポツンと店を構えているからか、いつもスムーズに入店できる。
ガッツリラーメンを食べたいと思ってた日ノーマルの醤油もも好きなんだけどカツオをが食べたくなって ポチリコールは 大盛 ニンニク 後は全部普通😁お久しぶりの角ふじ麺は 旨〰️い😍醤油のガツンと カツオ風味も 好き😍醤油漬けニンニクも旨い😍濃そうに見えて 背脂もあっさりしてて太麺とモヤシを貪り食ってしまう🤣少し食べてから天地返しをして一味をかけようか考えながらそのまんま スルー😍大盛は茹で前 280gでなかなかボリュームがあります。少食になったのか?🙄 次は中盛りで野菜増しが身体に良さそう‼️美味しかった〰️🤣 ごちそうさまでした🙏
久しぶりの来店。つけ麺(しょうゆ)980円を注文平日は麺大盛りかライス無料がサービスになってます。若干味が落ちたか(店主)も代わった様だ。
いわゆる二郎系ラーメン店ですが、店内が清潔で盛り付けもきれいなのが素晴らしいです。スープは数種類から選べます。悩んだら一番人気のカツオがおすすめです。またチャーシューマヨ丼は小さめサイズに角切りされたチャーシューがごろごろと入っていて箸休めに最適です。学生街の割には値段が高めかな…?と思います。とはいえコスパが抜群に良いので今後も通いたいです。
角ふじラーメンのみ脂やもやし、玉ねぎ,ニンニク等多めに変更できます。麺の硬さも選べ、好みの硬めに注文したらリサーチ不足で太麺で好みから外れました。もやししゃきりで汁やニンニクと絡めて食べると美味しいです。餃子は揚げしかなく3個で150円。土地柄か学生さんのような若い男の人ばかりでした。店主さんは感じ良いです。
個人の感想でしかありませんが、入店から手洗い消毒を経て席に座るまでの導線が整っていて安心できます。二郎系ラーメン店にありがちな豚臭さや汚れは全く感じられないほど清潔な空間だと思います。角ふじ麺(醤油)の野菜普通で山盛りのもやしに狼狽えましたが、慣れてる人からすれば大した量ではないと思います。麺の粉感が感じられるような密度と歯応えと太さがあります。スープはニンニクの辛味が抑えられていて、後味がはっきりと感じられ解像度が高い?と表現したいほど奥行きのあるスープです。
初来店券売機のボタン多くて悩んだわ適当に、しおそば(880円だったと思う笑)ポチッと席についたら店員さんが親切に説明してくれた。ライスか麺大盛りがランチタイムのサービス。しおそば自分好み!他のラーメンも気になるけど次も同じの頼むと思う。また行きたいな。
名前 |
角ふじ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-1277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

住宅地の中にある店です。ガッツリ醤油ラーメン食べました。麺は230gで、野菜多め、玉ねぎ多め。スープは、思ってるよりアッサリで、美味しかったです。