お琴の音色と美味しい手延べうどん。
むぎの里 長野稲里店の特徴
落ち着いた和の店内でお琴の音色が流れる癒やしの空間です。
家族連れにもぴったりな小上がり席が用意されていますので安心です。
あんかけうどんや酸辣スープうどんが味わえる多彩なメニューが魅力です。
あんかけうどんを食べましたが、ちょっと薄味でもの足りなかったです。鳥の唐揚げは、とても美味しかったです。
大切な人の思い出の味で美味しいと前から来たかった「むぎの里」へ。大切な人は「酸辣スープうどん」私は「トマト辛うどん」の並辛をオーダー。私の食べたトマト辛うどんは絶品! 並辛だけど辛めで、それでいてトマトの酸味とか相まって旨辛、辛いの強くないけど、汗だくで最後まで美味しク食べれました。大切な人の酸辣スープうどんも昔と変わってない味で、やっぱり美味しいと2人で大満足でした。間違いなくうどん屋の中で1番じゃないかと思います。是非、皆さんにも食べてもらいたいです。
久々に行きましたが、改めて美味しいです。うどんですが、洋風、中華風などバラエティに富んでます。カルボうどん、おいしかったです!
落ち着いた和の店内で、お琴の音色が流れていて落ち着いて食事が出来ました。
家族でこちらに伺いました。この日はあっさりと釜揚げうどんと酸味のあるスーラースープうどん、白湯スープの長崎ちゃんぽんうどんを注文うどんはしっかり腰があって食べごたえがあり美味しいです。少しお値段が高いのがネックですね…
手延べうどんをベースに和食、中華風にアレンジ、小丼プラスで満幅感あり、家族連れも🙆。蕎麦メニューは、あるが2種類だったかな!
落ち着いた雰囲気の店内で接客も丁寧です。肉うどん塩は魚介の出汁がしっかり効いた上品なスープと豚肉の旨みが楽しめました。酸辣スープうどんは人気No.1だけあってスープまで飲み干したくなる逸品。味噌煮込みうどんはゴボウとショウガの効いた豚汁風の味付けで具だくさん。みんなお腹いっぱいになりました。期間限定のローストビーフのシーザーサラダうどんも食べたかったのですがまた来年…
コロナ対策はバッチリです。日曜日のランチ時間にはいりましたが待たずに入店できました。提供時間もそこまで遅くはないです。値段に対して量が少ないのが印象的です。たくさん食べたい、普段夕飯はごはん2杯おかわりするタイプの方には物足りないかも(笑)
久々に行ってみましたが、日曜日だけあってか、既に5組が待機中😱 20分程待って案内されました。チョッと狭めな店内ですが、角席を不使用にしたり対策を講じてます。ボリュームはチと押さえぎみですが、まぁ無難なところ…と言った感じでしょうか😆
名前 |
むぎの里 長野稲里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-283-3968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お料理もおいしく、接客含め店の雰囲気も良いです!少々お高いですが、値段に見合った料理と空間だと思います。