趣ある古民家で金沢の魅力を体験!
石川国際交流サロンの特徴
古い古民家を活かした、趣ある和風の建物が魅力です。
金沢二十一世紀美術館近くで、文化的な催事が充実しています。
手入れされた中庭があり、樹木や石のmapも楽しめる貴重な空間です。
いつも興味深い催事があり文化的な金沢の奥深さを知る施設。建物は日本の良さを再認識できる和風建築で庭の景観も素晴らしく四季を感じながら心和む空間です。
国際交流サロン 定期的にイベント開催される 趣ある和風の建物も魅力です金沢二十一世紀美術館すぐ近く。
初めて来ました。とても落ち着いたお庭です。
都会の喧騒を一時、忘れさせる高級町家・手入れされた中庭を借景に、作品を鑑賞できる貴重な空間である。大人好みの作品が似合う。
とても静かで大人の空間を体験する事が出来ました!
ふるさと偉人館の近くにあります建物もその時々の展示も秀逸無料なのに充実。
ロシアの交流員の写真が良かった。
無料で金沢の旧家・お庭が楽しめますよ👌
かくれた名施設何よりもお気に入りなところは中のお庭の石一つ一つ樹木一本一本のmapがここには用意されていますーあの木なんの木?この石なんの石?すべて記してありますよくある樹木に直接名札がかかっているなどという野暮はなし知りたい人は受付の窓口に用意してある木の地図石の地図をピロンと入手すればOKホントに正確に記してありますそして様々な催し、展示などがいつもありここで入場料のようなものを払ったことは一度もないいいんですかー⁉︎と心配になるこの建物は素敵で 静かで申し訳ないくらいです純和風数寄屋造りというのでしょうか生活で使われていたまさに日本家屋畳の上に正座するだけで日本人を取り戻せます正座しなくていい座敷もあったな、確か蔵がまたいいです蔵ではよく作品展など行われます展示は座敷におよぶこともいちど訪れてみてはいかがでしょうただ、夏など素足の方はソックス持参しましょうね畳のお部屋への気遣いですこういう場所を提供してくれる施設へのありがとうの気持ちで。
名前 |
石川国際交流サロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-223-8696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古い古民家を生かした石川国際交流サロン。