77歳のおばあちゃんが作る絶品和菓子。
宮月堂菓子店の特徴
昭和の風情を感じる、こじんまりした和菓子屋です。
77才の店主が手作りする鹿の子は絶品とのことです。
水羊羮の絶妙な塩加減が美味しいと評判です。
ふと団子が食べたくなり、初訪問。車をどこに止めていいのか分からず、店前にベタ付けしたが、特に何も言われなかったので、正解だったのだと思う。ショーケースに団子が無かったため「お団子はないんですか?」と聞いたところ、注文が入ってから作っているとのこと。あんことみたらしを購入した。一本100円と、激安。あんこは、こしあんで、甘さ控えめ。何本でも食べられそうです。みたらしは、味が濃く、しょっぱめです。どっちもとても美味しいお団子でした。また、買いに行きたいな〜、って、久し振りに思ったお店でした。
お正月は、こちらの「のし餅」を頼みます。手作り感があって美味しいです。他でも頼んだことがありますが、ここのがお気に入りです。しぐれと、かのこもオススメですよ‼
お婆さん1人で切り盛りしているお店なのかな?何時も気になってたお店なので、立ち寄り、お団子と水羊羹を購入しましたお団子は口コミに硬いとありましたが、柔らかいて美味しかったです。あんこも舌触り滑らかで甘い餡子でした水羊羹もちょっと塩味がありつつも、ツルンとして食べやすい5個で450円は安い昭和の懐かしさのある和菓子屋さんでしたまた買いに行きたいと思います。
2021/07/31(土)初訪問昭和の御菓子屋と言った風情甘過ぎないのでイイですね。
こじんまりしたお店です。娘さんとお母さんで営んでいるお店です。和菓子を買いに行くようになったのは、30年ほど前に近くに越して来た事。今は亡き主人が和菓子が好きで良く買いに行ってました。今は離れた所に越してしまったのですが、柏餅をお仏壇にと毎年買いに行きます。娘さんとのお話も心癒されました。
77才の店主であるおばあちゃんが、作る鹿の子が絶品です。お話も好きで、何事にも前向きです。
昔からあるお店です小さいですけど昔ながらの和菓子が美味しいですお土産に喜ばれますよお餅や赤飯も注文で出来ます。
きみしぐれ、水羊羹、団子を購入。美味しかったです。明治神宮前菓子大賞の姫栗も気になる(*^^*)
可愛らしいおばあちゃんが1人でお店をやってる様子。どらやき、あやめ(みたらし団子)を買いました。お団子は店頭には並んでませんが、頼むと店奥で蜜をからめて出してくれます。昔ながらの甘じょっぱい味でした。他に餡団子もあるそうなので、今度はそちらも食べてみたいです。どらやきも程好い甘さで美味しかったです。
| 名前 |
宮月堂菓子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-673-0057 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このお店はおばさん一人でやっているけど結構美味しいお店です また行きます。