栃木県内随一、マニアック本の楽園。
喜久屋書店 宇都宮店の特徴
栃木県内で有数のアメコミ取扱店で、多種多様な本が揃います。
宇都宮のど真ん中、メガドンキと同じビルにあるためアクセスが良好です。
専門書の品揃えは県内随一で、マニアックな書籍も充実しています。
近場の大きい書店、品揃えが豊富で何か欲しい時に1箇所あると助かる場所、若干レジ周りが暗く全体的なイメージが暗いので……長くいる場所ではない?かな?(笑)
ネットで蔵書の在庫および棚の場所がわかるのでとても重宝しています(20220921現在、在庫検索システムは休止中です)。蔵書数も多く、他の書店(八重洲、落合)が近くにありますが、自転車で喜久屋に行くことが多いです。
在庫が豊富にあって助かります。が、エスカレーター上がってすぐのトピック棚がDaigoやらインフルエンサー系のタイトルがかならずオススメされてて品位に掛ける印象があるのも事実ですね。
5階:子ども向けエリア・書籍エリア6階:漫画館どちらも広いスペースをふんだんに用いた本の数が素晴らしいです。ただ学参についてはやや弱めですので別を当たった方がいいかも知れません。6階の漫画館についてですが、確かに漫画も大量にあります。······しかし、正面から入って奥へ行くと、ライトノベルが大量に並べられた本棚があります。紛らわしい。また、右側には意外な種類の漫画や資料集などもあります。······また、ここの漫画館には『百合(GL)コーナー』があります。BLコーナーは勿論あるのですが、GLコーナーを擁する本屋は今のところここしか知りません。スペース自体は小さめですが、「百合コーナーがない」とお嘆きの方は足を運んでみてもいいのではないでしょうか。
「此処ぞ本屋」と久しぶりに感じられたかも。品揃えは良いです。本棚が高いので照明が若干暗いかな。
大分、種類は減ったけどそれでも見つからない本が有るときはアテにしてます。
私の欲しかった基本書とかはなかった。ふらっと立ち寄るには、栃木県内ではいい場所なんじゃない?知らんけど。
書店ならではの豊富なラインナップ、静かで落ち着いた雰囲気で本を探しやすくていい。
どこにも無かった欲しかった漫画がここにあり、とても嬉しい❣️
名前 |
喜久屋書店 宇都宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-614-5222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蔵書数が素晴らしい。そのへんの本屋に置いてない専門書が充実しているのがいいです。接客は普通。