美しい日本庭園で抹茶を。
茶房 似故礼(ニコレ)の特徴
美しい景色を望む中庭で、心が安らぐ体験ができる。
約50年の歴史を持つ、落ち着きのある茶房での時間を楽しめる。
縁側に座りながら、抹茶を味わう贅沢なひとときを提供。
通りすがりで、入店しました。店内は5〜6人しか入れないので多人数、子供連れは断れます。来店中のお客を最も重視しているので入店時にちょっと待たされますが焦らず待ちましょう!コロナ禍という事で行政の指導で抹茶系の飲み物と菓子が2種類くらいしか出せないとのことです。庭を見ながらゆっくり過ごせるのは心地いいです。店主も気さくな方で写真を撮ってくれたり観光情報を教えてくれたりと楽しい方です。結局、店主の言うところは全て観光しました。ガイドブックよりも頼りになる情報です。お茶もお菓子も美味しく頂き、抹茶のお椀が美しく感動しました。
景色の良い中庭を見ながら、ゆっくり過ごすことが出来ました。お抹茶とお茶菓子も美味しかったです。店主の方が観光地について色々と教えてくださって、良い時間が過ごせました。
落ち着きある、雰囲気の良い茶房。庭を眺めながら食べられる。抹茶は美味しい。ぜんざいも甘さが控えめで食べやすい。お店のご主人がクラシック好きらしく、話が盛り上がった。店内のBGMも素敵だった。
皆さん横並びで縁側に座って庭を眺めながら抹茶をいただきます。不思議な感じのお店です。
外の雑踏から離れて、下さい落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせる。朱塗りの壁と沢山の時代ものの雛人形は貴重な風格が漂うもので、展示品クラス。ご主人が気さくで親切です。
約50年近く営まれてる喫茶店。雛人形などが多く飾られて少し不気味な感じはしますが庭を眺めながらはいい感じ。いろいろと店主からのうんちくが聞けます。
小さな日本庭園の美しい景色を望む素敵なティールーム。フレンドリーなスタッフと良い雰囲気。かき氷を食べると、今日のように暑い日に生き延びました。(原文)A nice tea room with beautiful view of a small Japanese garden. Good atmosphere with a friendly staff. Eatng shaved ice makes me survived in a hot day like today.
名前 |
茶房 似故礼(ニコレ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一人旅で伺いました。クラシックが静かに流れる店内で手入れの行き届いたお庭を眺めながら優しい甘さの栗ぜんざいを頂き、ゆっくり時間が過ぎていきます。また、お部屋に飾れている時代物のたくさんの雛人形さん達も圧巻で中々面白いと思います。店主のご主人はクラシック音楽にお詳しく、お店の名前『似故礼』もフルートの名奏者、オーレル・ニコレ氏由来との事。また是非伺いたいと思います。