晴れた日は花の百名山を!
高鈴山展望台の特徴
高鈴山は晴れた日には日立アルプスの美しい眺めを楽しめますのでおすすめです。
展望台からは大子方面の山々や気象観測棟が一望でき、その迫力も素晴らしいです。
#花の百名山 65座目 🌸💯⛰️6️⃣5️⃣ #高鈴山 (65/100)#日立アルプス #日本の山岳標高1003山 #日本の山1000 #東京周辺の山350 #日本100低名山 #関東の山歩き100選 #山登り365日 #関東周辺やまなみ歩き #関東日帰り山130 #田中澄江花歴史50
最近の線上降雨帯によりトイレは使用禁止、山荘側からの登山は崩落箇所があり注意してください眺めが良く気象観測棟も迫力があり素晴らしいです。
天気が良ければ景色は良さそうですね。
久々に諏訪~高鈴山往復。木陰が多く涼しいu0026川のせせらぎや鳥のさえずりは心地よい。山頂に7/20~期間イベントの告知有り。
日立アルプス等、子供の頃からよく来た山ですが、海側からのコースは荒れている感じです。今回、久々に車で来ました。歩いてくる方が気が楽(^^; 山頂までのルートは細くブッシュだらけ、キーキーと音をたてながら塗装を襲います。まあ、ポンコツなんでなんてことありませんが。
広い頂上に大子方面の山々が望める展望台とトイレがあります。雨量レーダーの高い建造物があり、コンクリートで整備された道路がある為、バイクなどで登って来ることが可能です。
日立市内から程近く気負わず気持ち良くハイキングができます。神峰山、御岩山も山頂からの眺めが良いと思います。
日立アルプスの中心にある最高峰で、標高は623
展望台が整備されていて、そこからの眺めが良いです。長椅子も何脚か置いてあり、昼食取るには便利です。
名前 |
高鈴山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

晴れていれば展望も良いと思う。広々としていてゆっくり休憩出来る。