エキゾチックアニマルに強い病院!
ペンギンペットクリニックの特徴
バジェットガエルやチンチラなどエキゾチックも対応可能な動物病院です。
群馬県伊勢崎市豊城町でうさぎやハムスターの診療に詳しい先生がいます。
精神病の犬を引き取り、親身に治療する暖かい姿勢が評価されています。
爬虫類を診て頂けます。ミシシッピアカミミガメを飼っていて不安材料が有り連れて行きました。とても丁寧に診て頂きました。スタッフの方も親切です。そして何より先生御自身もミシシッピアカミミガメを30年も飼育されている事です。大変信頼出来る先生と確信しています。爬虫類を診られる先生が少ないですがこちらになら安心してお任せできます。
うさぎとハムスターでお世話になっています。小さな命のハムちゃんでも真剣に向き合ってくださって病気を治して頂いてとても心強いですし、感謝しています。先生、看護師の方たちは動物のことを愛しているのだなぁと感じ、声もかけて頂いて、とても優しいです。院内もとても綺麗で落ち着けます。通院に少し時間がかかる所に住んでいますが、時間をかけてでもペンギンさんに診てもらうことのが価値があります。
混んでいますがとてもいい病院しました。後日談ですが、診ていただいたハムスターですが2回通院してすっかり良くなり若返ったみたいに元気になりました。2歳3ヶ月に診て頂き現在は2歳6ヶ月の長生きハムスターです。
清潔感があふれ、看護師さんがフレンドリーで、親切で明るく、リイズナブルな地域一番の、動物病院だと思います。🐱🐰
丁寧に見てくれます。フトアゴヒゲトカゲを受診しました。朝起きて、部屋の掃除などしていたら首が横に小刻みに揺れている。あと、フラフラして倒れそうだったので、受診しました。レントゲンを撮り、骨などには異常無し。目眩を起こしている状態のようです。耳に異常がないので原因が分かりませんが、抗生剤などの投薬を貰いました。看護師さんもエキゾチックでも普通に触るので安心出来ました!
まず低評価の連中は、もし自分が風邪ひいた時にいつも通っている町医者に大学病院やVIPレベルの設備や治療や待遇や施術を期待しているのか。まずどの病院でも得意分野を掲げている。MRIや放射線治療、外科がうまい病院なのに打撲や内科が下手な病院もある。動物病院も当たり前だけど同じ。動物病院でも大学病院もあるしエキゾチックのみの病院もある。なぜまず自分の目で見て耳で聞いて電話するなり行動しないのか。話せない自分のうちの子の為に父母である飼い主が医者と方針や置いてある設備やできる治療を話すべき。日本人特有の動物に対する意識が低い。親は子を選べないと同じで飼い主を選べない。20年あるかないかの寿命で頑張ってる命に、動物に対して失礼。動物は人間の子どもと同じ位の知能があるのに。命は壊れたら新しいのを買ったり治したりするアクセサリーじゃないんだから。大人として情けない。加えてインフォームド・コンセントを理解していない人が多すぎる。飼い主も改善すべき所はしないと治療できないこともある。低評価の連中は調べもせず医者のせいや人のせいにしすぎ。有り得ない。うさぎを診てもらうにはいい?当たり前。ここはほぼエキゾチック専門。ちゃんとホームページ見ろ。違う診断を他でされた?どの可能性も含め医者の見解は違うこともあるし、上で書いたように大学病院や犬猫専門医に行け。うちは難病の猫も世話になってるけど飼い主とその子に沿った治療をしてくれている。医療ミスした訳では無いし、なんなら太田の有名なくせに何回も医療ミスしたm動物病院や訴えられているさ〇らの方が危ない気がするけど。病院のせいでしんだ?とか、それはその子の使命と寿命と人のせいにばかりする飼い主のせい。その子にあった病院を選ぶ。それも父母である私たちの役目。病院に対しての考え方や意識が違うし低すぎる。動物病院も我々が通っている病院と同じ。治療の種類や自分の相性もあるでしょうに。
犬猫以外にもほとんどの生き物(爬虫類、鳥類等)も診療可。希少種も応相談との事。
先生 看護婦さん とても親身になって診察して頂きました。小さい命 気づくのが遅く 助けてあげられなかったけど また お世話になりたいですありがとうございました。
家の近くで齧歯類のチンチラを見てもらえるところが、一番近いためこちらに通い始めました。家から1時間くらいかかるのが難点ですが、先生や看護師さんはとてもいい方ばかりです。愛想も良く真剣に診てくれます。チンチラとハムスターでお世話になっています。外国人の飼い主さんも多く来院されていました。内装も綺麗で、グローバルな病院で素晴らしいです。とても安心して利用できる病院です。
名前 |
ペンギンペットクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-75-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2年ほど前に我が家のバジェットガエルがお世話になりました。看護師の皆様の対応が暖かく、弱ったペットを抱えて不安だった身として大変ありがたかったです。検便やお薬の処方などの対応も丁寧で、当時高校生だった私にも分かりやすく説明してくれました。結局うちのカエルは歳であったこともあり回復することなく亡くなりましたが、もうダメだろうと思い始めてから2ヶ月も生きながらえることができたのはこの病院の先生や看護師の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。