美し森の高層湿原で、秋の紅葉。
羽衣の池の特徴
美し森からのハイキングルートがあり、アクセスが良好です。
妙なるミズバショウが咲き誇り、季節感を楽しめます。
池の周りには整備された木道があり、気持ちよく一周できます。
懐かしいです。30年以上前まだ清里が盛り上がっている頃に”美しの森たかね荘”と言う町営の宿泊施設がありました、そこへ宿泊した際に子どもと散歩がてらに羽衣の池まで行った記憶が甦りました、当時から水量は少なく池はどこだ?なんでコレが羽衣の池っていう名称なんだ?なんて思ったものでした、大自然の中でした。あと小海線を走っていたSL蒸気機関車が宿泊施設の入り口付近に展示されていたのも印象的でした、当時すでにボロボロに錆びていましたので撤去されたのですね、Google Earthで見たけどありませんでした。
水遊びもできないので、プールを作ってもらえたら人気スポットになりそう☀️🏖責任者の人もはっきりわからないから説明する場合がでてきたら対応を作って出来るようにしてもらえたら嬉しく思う。掛合の人もいるなら喋るところがない都会空の人が喋るような場所に情けないけど対応してください🙋
ミズバショウが咲いていました。美しの森展望台から山道を延々登り20分くらいでしょうか。良い運動でした。普通の靴で来てしまいましたが、水筒持参で運動靴やトレッキングシューズで来た方が良いと思います。
美し森から歩くと、池の直前の階段にやられます結構息上がります池の周りが木道で整備されててぐるっと一周歩けるから、そこでクールダウンするとちょうどいいです秋の紅葉シーズンの平日がオススメ。
草の高さが普通に腰まできます!!自然体験。
ハイキングの場所からわりと簡単に行けます。歩いて20分位です。
ハイキングに最適。駐車場から小一時間で到着。
どこにでもあるような沼のように気がしますが、春先には花が美しいらしいです。
いつも水がないのですが、今日はありました‼️
| 名前 |
羽衣の池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
季節ハズレかもしれないが、想像した池とちょっと違かった〜森は素敵でしたが。