春の味覚、ふき味噌おやき!
元祖信州おやきの特徴
道の駅信州新町で楽しめる多彩なおやきが魅力です。
シャア・アズナブルを彷彿させる、おやきの個性的なキャラクターが印象的です。
季節限定の焼きおやきやすいとんも提供されており、飽きない味わいです。
おやき定食500円。おやき2個と胡麻団子、お漬物にお味噌汁がセットでこの価格、とってもお買い得で味も最高でした。
カレーとチーズ購入。カレーは肉まんカレー味に近い感じで具が大きめ、チーズは硬さも味も微妙な感じ。一度体験したらもういいかな〜
道の駅信州新町の中にあるおやき屋さん。焼きたてのおやきを食べることができます。りんごのおやきはスイーツ系でアップルパイのおやき版のような感じ。ピリ辛野沢菜、野菜ミックスは本場のおやきという感じで、とてもおいしかったです。店内でも食べられるし、お持ち帰りも可能。店内で食べるときのプラスチックのお皿のチープさがまたローカルなお店のイイ味を出していていい感じです。道の駅信州新町に寄ったら、おやきを食べてみてはいかがでしょうか。オススメです。道の駅信州新町の目の前の道路が工事中なので、少し入りにくいかもしれません。今日は工事中の誘導員がいたのでスムーズに寄ることができました。
長野のあちこちでおやきを頂きましたが、ここのおやきは間違いなく上位に入る美味しさでした。今回ワタシが頂いたのは、野沢菜とピリ辛なすでしたが、おやきは店内で手作りで作られており、生地も具材も素材の良さを感じられ、素朴な味わいでメチャクチャ美味しかったです。具材は一般的な野沢菜やなす、あずきといったものもありますが、季節限定の商品もあるようです。行った時はキャベツと行者にんにくのおやきなんてありましたが、口の匂いがきになって止めましたが、こんな美味しいおやきならと思うと、少し後悔してます。
春を感じる「ふき味噌のおやき」を購入しました😄ほのかな苦味が春を感じますね☺️ここの「おやき」は、皮が焼いてあり歯ごたえがあるんです。そしてなんと言っても、具がぎっしり入っているんですよね〜😭2つ食べるとお腹いっぱいですよ😁多くのお客様が並んでました🤗
道の駅信州新町にあるおやきのお店です。あまりお目にかかれない、焼きおやきが食べられます。具材がギッシリ詰まっているので、食べごたえがあります。ジンギスカンのおやきや、のびるのおやきなど、他では食べられない具材があります。焼いたあとに保温しているので、夕方に買っても、温かいおやきを食べることができます。ドライブ途中の小腹がすいたときように、いくつか買っておいて損のない、美味しいおやきです。
いろんなおやきが食べられます。めん子ちゃんおやきが美味かった。
ベルクカッツェ様みたいなシャア・アズナブルと、ナス推しのランバラルがいるお店。
焼きおやき系の最高峰なんじゃないかな。ピリ辛茄子は何個でも食べられます。
| 名前 |
元祖信州おやき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-262-3424 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おやきセットは、お味噌汁や小鉢付きでとても食べ応えがありお値段的にもお得です♡季節ごとにおやきの種類がかわり、訪れるたびに楽しみ♪以前は販売していなかった、おからのおやきもありました。また、冷凍の訳ありおやきは、さらにお安くなりお買い得ですよ😉こちらのおやきは中身の具材が多く、皮がもっちりして美味しいので、差し入れでも喜ばれます!種類豊富なアイスクリームやケーキセットでコーヒーもお得に頂けるため、カフェタイムにも良きです🍦🍰☕️