飯沼観音参拝後の、熱々今川焼き。
元祖 今川焼 さのやの特徴
銚子名物の今川焼きは、ふっくらした皮とあんのバランスが絶妙です。
地元の観光スポットで、参拝後の一休みに最適な立地です。
創業1907年の伝統あるお店で、出来立ての味を楽しめます。
170円だし、参拝ついでに気軽に買える。白あんを頼んだが中身ぎっしり。今川焼の皮も厚くて食べごたえがあった。1個でも満腹になりそうなボリューム感。ずっしりでした。
飯沼観音でお参り後は、さのやさんの今川焼きで一休みしてみてはいかがでしょうか?くろを注文、焼きたてをいただきました。パリパリの皮と上品な餡の相性が良く、美味しくいだだきました。
銚子にきたらここでカミさんにお土産を買う。ここまで皮がしっかりしてる今川焼は他では食べたことがない。黒も白も皮に負けないうまい餡。家では軽くレンチンしてからトースターで5分くらい焼いて食べます。
和菓子・甘味処百名店巡りの回です前回に引き続き千葉🥜遠征中🚙🚗🚌訪れたのは銚子です1907年創業の『さのや』さんに訪問しました👏👏👏圓福寺、飯沼観音という寺社仏閣の辺りでお店からは五重塔の拝めます門前町は甘味処が多いですもんね場所のご紹介です銚子電鉄観音駅🚉から徒歩10分くらいでしょうか天気の悪かった☔️☔️☔️この日も絶えずお客様が来店されてました👥👥👥しかもみなさんぼちぼちの個数をお買い上げされてます主な感想です◇今川焼 白あん 170円両方食べてみたかったですが白あんをチョイス出来立てを渡してくれるそうなのでしばし待ちます💛手渡された今川焼は熱々🥵ですのでご注意を⚠️⚠️そして中々冷めません😆😆厚みのある今川焼を食べてみると皮はパリッとしていて中はモチっとあんもずっしりと入っていますあんも甘すぎずちょうどいいバランスです🤎🩷🤍何よりボリューミーですね黒あんも食べたくなりましたがそれは次回のお楽しみで😁😁
自分はつぶあんが苦手で、どうしようかと迷ったのですが、黒と白両方とも購入しました。結論から言うと最高に美味しいです!黒のつぶあんは苦手な皮が全く気にならないほど柔らかく凄く美味しいです。白も甘すぎずにとても美味しいです。焼き立ては美味しいのですが、ヤケド注意くらい熱いです!でもそれがまた美味しさを倍加しています。食べきれなかったら包みますよってお店の方がおっしゃって頂いたのですが、美味しすぎてペロリと食べてしまいました。今度はお土産で買って帰りたいと思います。ごちそうさまでした。
【さのや 今川焼店】• 今川焼 黒あん 1個 170円• 今川焼 白あん 1個 170円『あんがぎっしりと入った銚子名物の今川焼き』千葉県銚子市にある名物の今川焼き専門店。観音駅から徒歩約7分の場所にある「さのや」さんに行ってきました!今川焼きの黒あんと白あん1個ずつ買いました。「さのや」さんの今川焼きは普通の今川焼きは2倍以上の厚みがあり中にはぎっしりあんが入っています!生地は適度な厚みがあり外はパリッと香ばしさがあり中はモチッとしています!黒あんはホクホクの粒感が堪らなく白あんはねっとりとした食感でまるで芋のような豊かな甘さがあり両方ともとても美味しかったです!10個以上のまとめ買いで買っているお客さんも多く人気の高さが伺えました!銚子市に行った際は名物の今川焼きを是非、食べに行ってみて下さい!
土曜日12:30頃に行きました。焼いているタイミングだったので、待っている方が結構居ました。黒白共に1つ170円(税込)でした。焼き上がると注文順に一気に捌けていく感じでした。きれいな回転焼きという感じではなく、田舎感のある…?ぼってりした見た目で、皮はかなり薄め、つぶあんたっぷり(甘さは普通~控えめぐらいな印象)素朴な味で美味しかったです。
いつも混雑してるねぇ😲数十個単位で購入する人が多い💦おいらは黒1白1でオーダー⤴️😁車内でパクり…熱っ‼️餡が出てきて指に垂れた💦軽く火傷した模様😵それはともかく美味しいね✨一般的な露店の今川焼きより大きめ皮は薄く餡が多い🎵ここの今川焼きは白餡の方が好み✨2個食べたらお腹に結構たまるね😳
銚子名物の今川焼さのやさんにGO🐖黒あん、白あんの今川焼を3個ずつ購入して帰宅🐖袋を開けてビックリ(゚∀゚)めっちゃ大きい〜😆ではでは、さっそくガブリと…うめ〜🤤表面の香ばしい生地が最高に旨〜🤤たっぷり入っている、あんの甘さがたまりません😋気付けば6個をペロリと完食🙏美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
名前 |
元祖 今川焼 さのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-0150 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらの今川焼は写真の通り、生地がカリカリで噛み応えがありとてもユニークです。餡子もぎっちり入っていて食べ応えがあり人気店なのも納得の一品でした。