鉱泉ヒュッテの特徴
平日限定のスープパスタやたくあんが楽しめる、懐かしさを感じる食堂です。
やぶはら高原スキー場中腹の、スキー愛好者が集うレストハウスです。
二階に子供連れに優しいお座敷があり、家族での利用に最適です。
やぶはら高原スキー場と言ったらココでしょう‼️スキーヤーもボーダーもスノースポーツを愛する人たちが集うレストハウス。オーナーさんの温かさあふれるおもてなし痒いところに手が届くサービスで本当にホッコリとできます。また、食事も美味しい‼️煮込みハンバーグは大好きですね❤️オススメです。
やぶはら高原スキー場の中腹にあるレストランで一階と二階に座席があり広々としていました。トマトチーズチキンとカツ丼、ケーキセットを注文しましたが、どれも美味しかったです。
カツ丼美味しかったです。ついてくる味噌汁?あれは改善の余地ありです。
実質的にスキー場ベースとなるクワッドを上がった先にあるハウス。初級者と中級者以上とも合流しやすい立地。館内は一階、二階。トイレは地下。ゲレンデ側にテラスあり。食事は煮込み系はマル。パスタはバツ、、。ケーキ類もちょっと割高かなあ。
スキー場内にいくつかある食堂の中でも二手に分かれるコースの基点、ゲレンデ中腹にある食堂です。白馬のリゾート化したゲレンデはスモークフリーを謳っていますが、こちらは外のテラス席で分煙が徹底されており、スモーカーへの配慮もあります。(お恐らくスキー場自体がそのような方針)券売機で食券買ってカウンターで注文。長野県のプレミアム食事券の利用はスタッフに声掛けしてください。(自分は後から気付きました。)メニューは基本どれ頼んでも美味しい、良コスパです。平日限定もあります。積極的に地元食材を使用する姿勢は好感が持てます。カブ漬(赤・白)がサービスでいただけます。コロナ前は自分で箸で取るセルフスタイルだったんですが、現在は写真のように蓋付きプラカップに小分けされています。両方どうぞと厨房からお声掛けいただきました。店主はハーレーも駆る気さくで豪快な印象ですが、細かなところにも配慮が行き届いたとても居心地の良い食堂です。トイレは階段降りて地下にあります。また、階段登って2階席もありますが、こちらは昭和テイストが残る味わい深い空間となっています。スキーのことを忘れて、無料Wi-Fiでスマホ弄りながら、西日を浴びてまったり過ごせます。
もつ煮はやや臭みが有る為、好みがでる。ミートソーススパは、名古屋鉄板ナポリタンの様に、とき卵がひいてある。
ゲレンデ中腹にあるレストハウスです。下部ゲレンデが初心者に向いたスキー場である今年から中級者以上のベースとなります。木曽で育てられた食材で作られた食事が美味しいです。
どれを食べても美味しい!特に焼チキンカレーは最高!大盛御飯も完食できちゃいます。
焼きチキンカレー!チーズが最後までトロットロで最高でした!ありがとうございました!!
名前 |
鉱泉ヒュッテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-36-2399 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日限定スープパスタ無料のたくあん、かぶら漬け懐かしさを感じる食堂です。とても美味しかったです。