極味噌らぅめんで満足感。
らうめん吟屋 川中島 本店の特徴
牛骨スープをベースにした濃厚な味噌ラーメンが人気の店舗です。
ピリ辛挽肉がたっぷり入った極味噌肉そばが大満足な逸品です。
特製極味噌らぅめんは野菜大盛りでも楽しむことができます。
牛骨スープをベースとした味噌ラーメンが人気のお店です。混雑時を避けた平日13:30分に訪問しました。今回は、お薦めの「極味噌らぅめん」830円+「味玉」130円+「豚マヨ丼」430円を注文しました。麺はモチモチで柔らか目な中太麺です。スープはコク深い味わいを感じるキレのあるスープです。麺と具材がバランス良く相まって美味しく啜れます。「豚マヨ丼」は、シンプルな味付けですが、ご飯自体にはタレなどが掛かっていないので、味が濃い味噌スープとのバランスが丁度良いと思います。ただ、ご飯の量が結構盛られているので、ラーメンと一緒だと腹パンになります。ラーメンは大盛り無料ですが、普通盛りでお願いして良かったと思いました。完食に自信のない方は注意が必要です。店内は明るい雰囲気で、誰でも入りやすいお店です。接客も良く気持ち良く食事が出来ると思います。入口は道路に面した表側と裏側の2箇所有ります。支払いは電子マネーPayPayが使えます。
極味噌の大盛、大満足です。食事終盤に餃子をスープにくぐらせてまた満足。ゆっくり食べましたが冷めづらく感じます何でだろう。最後までおいしくいただきました。行き掛けに入店待ち行列のラーメン屋さんを横目に通りすぎ、吟屋さん目指して来ました。寒い季節、外で待たずに吟屋さんにしましょうよ。
何度かおじゃましています。お気に入りのお店です。味噌ラーメンは、意外とあっさりしていて食べやすいです。女性も、好きな味なのでは。麺、野菜とも大盛無料が、嬉しいです。つけ麺、餃子、セットメニューも、あります。
▫極味噌肉そば(¥1030)牛骨出汁の味噌ラーメンが売りのお店。出入口は2箇所あり、レジは川中島温泉側の入口近くで行います。麺は黄色い中太ストレート角麺、マー油が浮くスープはこってりしながらスープ自体はサラッとしているため飲みやすいです。炒めたモヤシの香ばしさと、挽肉、バラ肉、コーン、青ネギと具材のバランスが良いです。牛骨感は個人的には感じませんでしたが、こってり味噌好きなら確実に気に入るラーメン。更にこってりが好みの方は、有料で「こってり増し」もできます。卓上調味料も生にんにくや生七味を初めとして豊富なので色々と試せます。麺と野菜が大盛り無料なのも嬉しいところだと思います。生姜のトッピングがあれば最高。ただ、素の状態でも結構ニンニクが効いてるので場面は選ぶかもしれません。
味噌ラーメンをいただきました。普通の味噌ラーメンと違い、スパイシーかつ牛乳のような濃厚な味わいのスープであまり食べる事の無い美味しい味噌ラーメンでした。駐車場が少ないなと思いましたが、裏にある施設の駐車場も使えると書いてありました。
極味噌らうめんの野菜大盛りを注文しました。味は可もなく不可もなくです。個人的に牛骨が無い方が、味噌の味を美味しく味わえるかと思いました。濃厚ではなく、マー油(黒い油)が少ししつこいかなと感じました。麺や野菜の大盛りは無料なのが嬉しいです。麺の大盛りは女性でも食べきれます。量はそんなに多くはなかったです。普通盛りを食べて(スープは残しました)腹6分目くらいです。また機会があれば来ようと思います。
最近よく利用してるラーメン屋。まぜそばが美味しい。一見二郎系に見えるが、一口食べれば別物だとわかる。二郎系より食べやすく、しかし主張が弱いわけでもない。私には、これくらいがちょうどいい。麺増量と野菜増量が無料なのも嬉しい。普段農作業していて、人より多くエネルギーを摂取したい私としては、有り難い限りです。
限定油そば頂きました。ら~めん一本にしぼるべきかな?麺が茶色で見た目焼きそばのようでした。味はおすすめしません。ら~めん以外を取り組むならもう少しほか店を食べて検討して欲しい。餃子もおすすめしません。
特製極味噌らぅめんをいただきました。豚骨ではなく牛骨のスープを使っている点が特徴とのこと。ふむふむ…なるほどスッキリしていて甘味が残る感じのスープです。この甘味は牛骨の効果なのだと思われます、たぶん。何処と無くお上品なスープで美味しゅうございます。しかし長野県民て味噌ラーメン好きな人多いですけどこれは県民性?
名前 |
らうめん吟屋 川中島 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-284-1510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たっぷりのピリ辛挽肉に牛骨スープ。山盛りの野菜。キンキンに冷えた石皿にコシの強い細玉子麺。胡麻やナッツも効いててこりゃ美味い。野菜と麺の大盛りが無料も嬉しい豚マヨはソースが唯一無二!ぜひ食べて!