もっちり藤うどん、朝日屋の歴史。
めん房 朝日屋の特徴
春日部名物の藤うどんは、もっちりとした食感が楽しめる美味しさです!
大サービスランチは1100円とリーズナブルでボリューム満点です!
50年の歴史を持つ地元の名店で、種類豊富なメニューが魅力です!
大サービスランチ1100円はお得。そこへ今日は、鮪のぶつ追加で、超豪華に。のぼりの本マグロ使用に偽りなし。440円でこれは凄い、さすが大人気の店。
朝日屋さんは、この辺りの地域一番店で50年程の歴史のあるお蕎麦屋さんです。メニューも豊富で、まるで和食系のファミレスのような感じです。正直なところ選ぶのが大変です(笑)今日は、夫婦で来ました。私は『かつ丼ともりそば』のセット、妻は『ネギトロ丼ともりそば』のセットを注文しました。美味しいだけでなく、味噌汁にサラダ、お新香もついて満足感たっぷりです。
地元の方々に支持されている蕎麦屋でしょうか。春日部名物、紫色の藤うどんと本マグロが有名とのこと。迷いましたが…そばとねぎとろ丼のセットでランチをいただきました😊
全てにおいて普通なところが、気に入ってます。琴の音楽がかかっていて、気持ちがゆっくりできます。テイクアウトもできるそう。駐車場が広い。
30年ぶりの来店昔は良く出前で利用させていただきましたが、今は店舗のみ。店内はゆったりしたファミレス見たいな雰囲気です。天つる大盛りこちらのお店のオリジナル藤うどんを選択1300円でしたが、大満足。天ぷらは海老天+野菜4品藤うどん、大ファンになりました。地元の藤の花にちなんだ藤色ツルツルの麺サクサクの天ぷら最高の組み合わせでとても美味しく頂きました。またぜひ行きたいと思います。
おいしい藤うどん、しっかりこしがありました。てんぷらも揚げたてで美味しかったです。うどんの量かなり多いです。
春日部は地元の名店ですね。色んな料理があって楽しいです!
[春日部藤うどん提供店]春日部市藤塚にある「めん房朝日屋」さん<春日部名物>藤うどん とは、春日部藤の牛島の「藤の花」にちなんで、アヤムラサキイモで藤色に仕上げたうどんです。天つる 藤うどん 1080円(海老天1つ、野菜4種)を頂きました。美味しかったです。
リーズナブルで美味しい‼️温かいうどんを食べましたが、今度は冷たいうどんを食べようと思います。
名前 |
めん房 朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-736-1296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日藤うどん食べたい♪大海老天丼セット藤うどんはプリっともっちり食感美味しいボリュームありますご馳走様でした。