稲取温泉の買い出し、地物も充実!
イオンタウン稲取の特徴
稲取温泉エリア内で貴重な買い出し場所です。
マクドナルドやダイソーがあり多様な品揃えです。
冷蔵されたスパークリングワインが素晴らしい一品です。
大きなスーパーがあってお惣菜や酒類も豊富。お土産品も色々揃ってます。激安の雑貨店、マクドナルド、ダイソーもあります。駐車場は無料で広いです。
2021年〜2024年訪問場所柄高齢者&飲食宿泊業の利用が多い印象です。午後よりも午前中に混雑する事が多く、マックスバリュの高齢者優遇日には駐車場が満車になる様子です。温泉地らしく隣接する稲取文化公園には、広めの足湯施設が有ります。
マックスバリューマクドナルドひらやま(リーズナブルよろず屋)ダイソー大型店はないが、貴重な複合ショップ。
よく利用させていただいております。駐車場が広いですし、100円ショップなどもあり、小さなモールです。利用客としては、他店の様に、もう少し遅くまで営業して欲しいです。どうかお願いします。
旅行のついでに寄りましたが、カセットテープを売ってました。しかも10分ってデータレコーダ用? この辺の人にはまだ需要があったりするのでしょうか?
初めて行きましたが、イオンタウン稲取は想像していたよりも小さかった。100均の方が大きかった様な。品揃えも豊富でマックスバリューの中では大きめ。駐車場が停めにくい。
稲取温泉に宿泊する時、稲取温泉エリアで貴重な買い出し店になります。ビールやつまみ等、品数豊富です👍️Macもあります。👍️
国道から少し入った所にある。旅館街の近くなので、ここで晩ごはんを買って行きました。レジの人がすごく丁寧でした。
伊豆急行稲取駅からアップダウンの道を15~20分歩いた場所にある。広い駐車場があり車での買い物客がほとんどのようだ。メインとなるマックスバリュー、スルガ銀行、マクドナルド、ダイソ―などで構成されたタウンとなっていて田舎町の東伊豆町では一番便利な場所だと思う。個人的には将来ドラッグストアと園芸店が加わればベストなんだけど周囲は山なので拡張は期待できない。
名前 |
イオンタウン稲取 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.aeontown.co.jp/inatori/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl_inatori |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

極たまにいきますが一般的なスーパーさん。お刺身や肉は伊東のメガドンキのほうが格段に新鮮で美味しいです。