落ち着いたラウンジで特別なひととき。
レクサス長野の特徴
落ち着いた空間で、洗練された雰囲気が漂っています。
高級車にふさわしい、行き届いた気配りが魅力です。
オーナーズフロアで一般人も優越感を味わえる特別感があります。
ラウンジを利用させていただきましたスタッフの方がとても丁寧で感じの良い対応をしていただきましたありがとうございます旅行や遠出の際のラウンジ利用はとてもありがたいです。
急なパンク修理も迅速に対応して頂きました。本当に助かりました。
旅行中のハプニングでしたが、丁寧に対応して頂きました。ありがとうございました。
親切、丁寧な対応ありがとうございました。
一部はお金持ちの溜まり場みたいですが、全体的に、品良く、親切です。点検や修理の予約は大変ですが、丁寧な整備と、新車、中古車のオーナーの区別がなく、誰もが気持ち良く任せられる工場ですね。価格もトヨタ車と殆んど変わりはなく、リーズナブルですね。
オーナーになってから彼此10年近く経ちます。北信東信の幅広いエリアから昔に比べてオーナーの数がかなり増えたこともあり回ってない印象を受けます。定期的だった点検の連絡も来たり来なかったりになり…
以前に何度か入庫させて頂き、修理やメンテナンスをしてもらいました。LS600hLに乗っていて、PCS、VSC、ABSのチェックランプが点灯し何度か見てもらいました。まず最初は、ブレーキハブの中にあるスピードセンサーを掃除してもらい1ヶ月ほどはチェックランプは点灯しませんでした。しかし、しばらくすると点灯し再び見てもらうと整備士の方からスピードセンサーの交換が必要と言われました。そしてスピードセンサーを交換してもらいましたが、それでもチェックランプは消えず、原因はスキッドコントローラー(PCU)の異常の可能性があると言われました。スキッドコントローラーの交換は約30万円ほどすると言われ、しかも直るかどうかも保証出来ないですし、直らなかったとしても返品返金は出来ないと言われました。同時に車の買い替えを勧められました。その為、ヤフオクで中古のスキッドコントローラーを2つ購入しチェックランプが消えるのか確認してもらいました。結果としては、スキッドコントローラーは2つとも交換してもチェックランプを感知してるいる情報が変わらず原因はスキッドコントローラーではないということになりました。その後、DENSOさんで精密に検査してもらい原因を追求してもらうことにしました。DENSOさんに入庫し、すぐに連絡がありました。原因はワイヤーハーネスの端子の接圧が緩くなっているとのことで、端子を交換してもらうだけで修理は完了しました。その後何一つ不具合なく、今でも走行出来ています。原因が確かでなく、高額の部品交換を実験のように試されそうになりレクサスディーラーの整備士の方の技術に疑問を感じてしました。ですがそれを機会に改めて、DENSOさんのプロ意識と技術には尊敬しました。車検が切れるギリギリまで原因がハッキリせず、具体的な解決に時間がかかり、売るからには直す技術も身に付けて欲しいと思いました。まぁ作業工賃の大幅な値下げをしてくれたので、誠意は感じましたが、やはりもう少し安心出来るディーラーになって頂きたいです。
行き届いた気配り。落ち着いた雰囲気で居心地が良い。
車を拝見させてもらいましたが、とても丁寧で親切でした。ありがとうございました。
| 名前 |
レクサス長野 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-252-5566 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野良レクサスのオーナーです。ナビデータが古くなって来たので更新しようと思いSD地図データを購入して自分で更新してみましたがSDの紐づけが上手く出来ず困り、ダメもとでディーラーに電話問い合わせをしました。電話口に出た受付の女性とサービスの男性の対応がとても親切丁寧でとても助かりました。サービスの男性は私の説明を聞くと即座に電話口で指示をして下さり更新完了まで付き合ってくれました。お陰様でナビデータ更新が上手く出来とても感謝しています。長野レクサスで車両購入した訳でも無いので、相手になどして貰えないものと、勝手に思い込んでおりましたが大きな間違えでした。これで、まだまだ乗れそうです(笑)本当に有難う御座いました。