小貝ヶ浜の美しい景勝地。
小貝ヶ浜緑地の特徴
無料駐車場があり、10台ほど停められます。
小貝浜から蚕養神社まで続く遊歩道が整備されています。
散歩道は起伏が多く、滑りやすい箇所もあります。
景色が、良い遊歩道があります。小貝が浜から神社まで繋がってます。
小貝ヶ浜から川尻灯台へ行く途中にある緑地です。夏場は道が草ぼうぼうで歩くのが大変です。
美しい景勝地です。それにしても、お隣の「小貝ヶ浜」のクチコミ欄も含め、当地の写真には、(複数の方ご提供の)空撮写真が多数含まれています。観光遊覧飛行や報道機関によるものではないでしょうから、ドローンによる空撮ですよね?おかげで、キレイな写真を拝見することができます。ありがとうございます。(地上撮影のものもキレイですよ。ありがとうございます。)この緑地上空なら、法規制(航空法)適用外ですね。自治体による規制や緑地管理者の許可が必要でなければ、すぐに飛行可能ですね。とは言え、ドローン本体と操縦知識がなければできることではないので、お写真の提供者さんには、なおのこと感謝致します。
無料駐車場10台ほど公衆トイレあり。遊歩道があります。いい運動になります。
小貝ヶ浜から蚕養神社まで遊歩道が整備されています。途中に灯台、波切不動尊、茨城百景の碑などがあります。駐車場は、小さいですが、小貝ヶ浜にあります。
散歩道にいいですが起伏が多いうえ、滑りやすいところもあるのでが運動靴以上の装備で行ったほうがいいです。
小貝浜から川尻灯台、波切り不動、蚕養神社まで続く、広々とした緑地。崖の上に鬱蒼とした森が広がり、所々で雄大な海を見下ろすポイントもあり、気持ち良く散歩できます。
小貝ヶ浜と共用の駐車場が10台程度。小貝ヶ浜海岸から橋でのアプローチ。整備された遊歩道が公園内に巡らされており、松林の中を一周できる。投稿した写真はいずれも藪漕ぎをしながらうっすらと見える轍を辿った。眼下は高さ30メートルはあろう崖なので自己責任です。遊歩道を歩くだけでは眺望が開けなく物足りない感じです。
| 名前 |
小貝ヶ浜緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.hitachi.lg.jp/shisetsu/kanko_bunka/1007556/1003131/index.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
馬の足跡を見に行ったら立ち入り禁止になってたので、代わりに散策させてもらいました。海がきれいに見渡せて気持ち良かったです。