河北潟の絶景とぬる湯。
展望温泉 ほのぼの湯の特徴
内灘砂丘の高台から見える白山連峰が絶景です。
温泉は薄い黒色のモール泉でお肌がツルツルになります。
大きな休憩スペースがあり、ゆったり過ごせる環境です。
河北潟のほとり、丘の上にある温泉。丘の上の為眺望良好。無料の足湯もあります。露天風呂はありませんが、内湯のガラスが大きく見事な眺望を眺めながら入浴できます。
内灘砂丘の高台にあり眼下の河北潟越しに見える展望はかなりの光景で、晴れた日は立山連峰から白山連峰が望めます。県下で上位の清潔感を誇る浴槽は42度の天然温泉と39度のマッサージ風呂、混合泉があります。洗い場のデザインは落ち着いた木目の色調で落ち着きます。サウナは最高5人までで定期的にバスタオルの交換がありこちらも清潔的です。水風呂も完備しており3往復もすれば整えます。休憩場所は一杯あります。パーソナルスペースが広めなので、ゆっくりリラックス出来ると思います。
河北潟を眼下に望める温泉施設。露天風呂があったら最高やったかなぁ。でも、自由に利用できる大広間もあったり、近くに住んでいたら毎日通いそうかも。今度は冬に行きたいです。
サンセットブリッジ横1Fは内灘町防災コミュニティセンターと湯カフェ 軽食を取り扱います(食券制)2Fがほのぼの湯。温泉。シャンプー、ボディソープ完備です。湯船からは河北潟が見えます。源泉100%の茶色の湯船と合わせ湯無色の湯船があります。サウナもあります。駐車場で建物を背にすると前は日本海。
温泉♨️は薄い黒色でヌルヌル、お肌ツルツルになります。温度も丁度良い感じです。地元のご高齢の方が多い様に思いました。料金をみてなるほどなと。
10年ぶりに訪問しました。改装され、休憩室が増え、1階はカフェもあり、以前と同じく露天風呂は無いのですが、源泉のみの湯と合わせ湯、湯の素が入ったジャグジーと3種の浴槽が有りました。天気もよく河北潟を望む素晴しい景色が望め、湯の温度も良く、ゆったり出来ました(^^)今、サウナの使用が出来無いので、☆4つになりましたが、おすすめです。
大人500円でシャンプー・ボディソープあり洗い場は25箇所あるのでゆっくり使えます天気が良ければ白山連峰が望めるので明るいうちに来るのがベスト!畳の休憩室はエアコンガン効きで広々なのでゆっくり休めます北陸人の気質なのかマナーも良かったですよ。
駐車場も広く停めやすい。施設内は掃除が行き届き綺麗になっている。天然温泉で体がよく温まり気持ちの良い温泉でした。
素晴らしい景色を見ながらお風呂に入れます。温泉と温泉を薄めた温泉があるのですが、2つとも温泉にすればいいのにと思います。備え付けはどこかがわからないリンスインシャンプーとボディーソープなので、こだわりがある方は持って行った方がよいです。
名前 |
展望温泉 ほのぼの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-286-3100 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/www/info/detail.jsp?id=12320 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海が一望できるお風呂に広々とした休憩所がある温浴施設。休憩所は人が全然いないので、子供が走り回っても気になりません。施設も綺麗ですし、何より空いていて気持ちいいです。いつも内灘の公園や海岸で遊んだ帰りに寄ってから帰ってます。