細い蕎麦が旨い、隠れ家。
そば 実り家の特徴
この辺りでは中々見掛けない細さの蕎麦が楽しめます。
季節限定のけんちん蕎麦が絶品でおすすめです。
手作りのチラシを見て訪れた隠れ家のようなお店です。
老夫婦でやっている、アットホームなお店です。カラオケが好きなのか、カラオケの物が溢れています。味はお蕎麦も丼物も旨かったです。
この細さの蕎麦は、この辺りでは中々見掛けないですね^_^香りもイイし、喉ごしヨシ。カエシもキリッとしてる。お店の雰囲気も又良い。清酒とかも何種も揃えてて、美味しい蕎麦と合わせるのに良いですね♪もりそばを大盛で頂きました♪中々の標高(*^o^*)良いじゃないですか!また伺いますよ、ここは。
私は、稲敷に住んでいますが、水戸市へ行った際には必ず寄って食事をしたいお店です✌️☺️‼️
1年ぶり2回目の訪問。店は入口が分かりづらい。店内は靴を脱いで上がる。ほとんどが座敷席でイス席は小さい席が2つくらいしかない。蕎麦とかき揚げ丼セットを注文。値段1
季節限定のけんちん蕎麦を頂きました。良く煮込まれた具材と蕎麦がおいしかった(個人的意見)です。けんちん蕎麦を食べている途中冷たい蕎麦も食べて見たくなり、「もり」を追加注文しました。こちらもおいしかったです。汁物より冷たい「もり」の方が蕎麦の良さが味わえると私には感じました(個人的意見)。
ヒーローに猫達のご飯を仕入れに行った際、手作りのチラシを見て行くことにしました。店に近づくと建築関係のお店に隣接していて、その手前の駐車場に車を停めました。建築関係の店舗の前を通って行ってみると、入口やのれんが良い感じ、お店の入口付近もワクワクさせてくれます!なんか良いとこ見つけた!みたいな気になりますよ、きっと!店内は少し狭く感じるけれど、カウンターのような椅子を使える席が10席ぐらい(多分)、畳に座る席は小さめなテーブルに詰めれば6人、長めのテーブルには10人ぐらいとそこそこ入れます。コロナ感染防止を考えると席の半分ぐらいになるのかな。蕎麦は手打ちで結構細麺。店の奥でそば打ちしてるので、タイミング良ければそば打ちするの見ながら食べられるかも!メニューはそんなに多くはないけど、冬にはけんちんそば、夏には冷やしのメニューが追加されます!500円格安テイクアウトメニューもあり、これはお得!
初めて伺いました。とても美味しかったです。また、伺いたいとおもいます。
注文をしたら待っている間にサービス品の蕎麦チップスが来ました。居酒屋なんかにあるパスタを揚げたヤツの蕎麦版です。塩はついてないですが、甘みがあって美味しかったです。テーブルには梅干しが置いてありました。相当漬かっていそうな梅干しです。しょっぱさはそれほどでもないですが、食感が独特で好みが分かれそうです。今回はかき揚げ丼温そばセットを頂きました。蕎麦は少し歯応えがあり美味しかったです。 汁の濃さはやや薄めで、そのまま飲める程度です。具は無しで、特筆する事は無さそう。かき揚げ丼はプリプリした海老も入っていて、美味しかったです。ただ、個人的にはもう少しタレが欲しがったです。テーブルにタレか塩があれば良かったなぁと。最後にひとつだけ。カーブの付いていないスプーンみたいな木彫りの蓮華、アレは本当に使いづらいのでやめて欲しい。汁が全く掬えない。
美味しいお蕎麦屋さんです。もりそば680円。透明感があって、喉ごしよく歯応えのある茹であがり。ボリュームも満足。男性は大盛170円を追加しても良いでしょう。おつゆは主張しすぎず、そばの味に集中出来る感じ。天もりそば1280円、エビはフワフワの食感。衣は薄め、サクッと揚がってます。お店に漂ういい匂いから、良い油を使っていることが窺えます。他にナス、大葉、イモ、ピーマン。どれも素材の味がやさしく残る美味しい天ぷらでした。駐車場は三ヶ所、敷地内と道を挟んだ向かい、20mほど坂下に下った所。併せて12台くらいでしょうか。店内はカウンター4~5席、4~6人がけのテーブル6~7卓です。お店の入り口で靴を脱ぎます。家内の実家に帰省したときは必ず来たいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
そば 実り家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-292-0233 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日12時過ぎに訪問しました。駐車場は4台くらい停められます。、お店の趣はなかなか良いです。店内は少し家庭的な雰囲気が漂う感じでご主人の元気な感じと奥様のおおらかな雰囲気が良い感じです。天丼とザルのセットを注文。蕎麦は細めでコシが強いのが特徴です。かえしは醤油が効いててキリッとしております。個人的には辛めが好きなのでとても美味でした。天丼はタレが甘めなので良い感じです!天丼は材料は日替わりのようで、私が訪れた日は海老、よもぎ、ナス、ズッキーニ、ウドの葉でした。ズッキーニのとウドの葉の天ぷらはちょうど旬の時期で美味しかったです。小鉢はニシンの大根の煮付けでした。これもまた味がシミシミで美味しい。お値段も1000円少しとお手頃で非常に満足でした。またぜひ茨城に訪れた際は行ってみたいと思います。