子供と楽しむ懐かしき駄菓子屋。
きくちもんじの特徴
学生時代から親しまれた駄菓子屋が2022年に復活しました。
低価格で駄菓子購入と名物のもんじ焼きを一緒に楽しめます。
2024年4月末で閉店予定のため最後の訪問が特別な体験に。
親戚の子供に連れられ伺いました。本当にいい感じの駄菓子屋駄菓子の種類はそこまで多くはないですが、何よりの魅力はもんじゃができること。モンジャもプレーンにトッピングでオリジナルを作ってくスタイルで、お菓子を入れたりする人もいるだろーなって。そして、缶ビールとレモンサワーも冷やされていて、大人にもたまらない空間です。飲まなかったのでアルコールの値段は聞きませんでしたが、飲めることだったら、ぜひもんじゃと一杯やりたかったです。近所に欲しい駄菓子屋さんです。
2022/11きくちもんじ復活!と聞いて行ってきました。やっぱりもんじはこの味だね〜将来の子供達に絶対残したいお店みなさん毎日通いましょう!
学生時代よく通わせていただきました。先日ふと思いだし、Googleマップで営業していることを知り行った次第です❗基本的な作りはかわってなく懐かしさを感じなから美味しくいただきました❗また子供をつれて伺います❗
今月いっぱいで閉店します。土日は夜もやるそうです❗️
低価格で子供と楽しめました✨駄菓子も買えてもんじ焼きも楽しめます★店員さんとても感じの良い方でした✨
昔からある駄菓子屋さん!!もんじゃ焼きも鉄板が4台あります。私が中学生の頃通っていて、今は子供と一緒に通っています❗️
名前 |
きくちもんじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3968-3056 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昨日、きくちもんじに行きました。店主のおばあちゃん?も私の過去にあったことも親身に聞いてくれてまた行きたいと思いました。 長生きしてずっとこのお店が続きますように。