スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
越将軍塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
長野市と千曲市境の山腹頂に立地しています。長い間、前方後円墳として考えられていましたので千曲市の森将軍塚、倉科将軍塚、土口将軍塚、長野市の川柳将軍塚と同じ将軍塚の冠を称しています。昭和に入ってから石室と外周調査の結果2壇の円墳と判定されたそうです。ただ東方面に小高い四角い区画があります。山頂からの眺めは、森将軍塚に劣りません。むしろ千曲市から坂城方面、長野市まで見渡せる好ロケーション地にあります。篠山遊歩道沿いにあります。下の村から20分程で、越将軍塚があります。少し下れば横穴式石室を有する塚穴古墳があります。長野県考古学会の遺跡番号5593です。