毎年恒例の初詣、天昌寺で厄祓い!
天昌寺の特徴
毎年恒例の初詣で厄祓いを行うお寺です。
有名な厄除け地蔵が祀られている場所です。
近くでは新鮮な野菜や加工品が販売されています。
毎年、年始にお世話になっております。
毎年正月の恒例行事。その年の厄除けにお参り。年々遠方からの方も増えております。
毎年、初詣は天昌寺で厄祓い。御利益は毎年、元気に初詣が出来るから充分に有ると思います。
今年はコロナ禍で入室は35人に制限されたけど毎年のように厄払い出来ました。今年は良い年になってほしいです。
毎年、お正月の初詣に行ってましたが、コロナで今年は2月になってから行きました。皆さん、同じように考えた様です。って神社の方が教えてくれました。それに私達の事を覚えてて下さりとても嬉しく思いました。
このお寺は昨日仕事で入ったところです。寺さんに通うのにはすごく便利です電車もあるしバスもありますからすごろく便利です。
節分前の日曜日だったので、厄除け祓いの人出も多かったです。本堂も新装されて綺麗になり…御札の種類も豊富でした。
いつも利用していますが、本年は木曜日営業外になりました!今日木曜日に行ったらシーンとしておかしいなぁ、と思い、案の定に本当に閉まっていました!いや〜知らなかったです。毎年ハガキ届くのですが表に書いていなくてそれすら気付きませんでした。無事に何とか着いたのでとりあえず古いお札を返して、一泊して次の日出直しました!(^^)
市内では有名な厄除けさん。
名前 |
天昌寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-245-3746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年元旦に初詣に行ってます。事前予約なので座れてお詣りできます。