山の斜面で出会う、極上のぶどう!
青木ブドウ園の特徴
山の斜面に位置する穴場のブドウ園で、絶品の葡萄を味わえます。
多彩な品種のブドウは、どれも甘くて美味しいと評判です。
美しい景観の中で、素敵なサービスが待っていますよ。
初訪問でしたが、非常ににオススメします。小学生と幼稚園児を連れていました。アクセスは分かりづらく道も狭いです。8月4週目の週末で、ぶどうは2品種のみでした。シャインマスカットなど、緑系の品種は9月以降のようです。入口付近で2品種を試食できました。それぞれの味の傾向など教えてくれます。ぶどう狩りを申し込んで、籠とハサミをお借りしていざ出発。園内は背が低く腰をかがめて進むので、少し窮屈です。現場では、教えてもらった黒くて大きいものを探しました。たくさんあるので探すだけでも楽しいですね。一番大きいと思ったものを切り取り、計量してもらうと1キロでした。約1500円。一房1500円で想定しておけば問題ないと思います。スタッフの皆さんが明るくフレンドリーで親切でした。
隠しておきたい、、そんな名所ぶどう美味すぎる!毎年伺う鉄板の場所です。
葡萄の品種も多くてどれもとても甘くて美味しいです。子どもたちも広い園内を走りまわって楽しんでいました。
いいサービス。おいしいマスカット❤️
ここのブドウ園、山の斜面にあるので、ブドウ🍇よし、景観もよし、サービスよしで、素敵なところです。
おいしいぶどうでした。シャインマスカットいっぱい有りました。農家の人の接客ですが、なぜか嫌みがない。 アルコールと検温はどこでも有るけれど、名前の記入は初めて 今年数件回ったなかで1番味良い感じの店でした。難点は、アクセス 道がせまいので行きずらい。
良かったです。
ここは穴場ですね。気の良いお父さんが美味しいぶどうの見分け方を教えてくれます。試食も食べ放題🍇
毎年いてます他のブドウは食べられないです甘くて本当にに美味しいです。
| 名前 |
青木ブドウ園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-23-3347 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年楽しみにしてた。(過去形)9月は何回も買いに行ってた。(過去形)また、値上げした?今年はシャインマスカット2200円。仕方ないですかね。お買い得なぶどうがあったので購入。家で見てみたらカビがついていて、熟れ過ぎで張りがなかった。せめて、お安い理由を説明して欲しかった。「ゲリラ特売!一房500円!」だけではわからない。わざわざ、ぶどう農園まで買いに来てる客がなんで、そんなの買わされるの?新鮮で品物を信用してるから、毎年来てるのに、悲しくなる。もう行かないかな。他にもぶどう農園はあるし。