赤城山で四季折々の自然満喫!
群馬県立赤城公園の特徴
四季折々の草花やアカヤシオの花が楽しめる貴重な公園です。
赤城山山頂からの眺望は、特に秋の紅葉が圧巻です。
郡馬県のサントリービールの水源が近く、汲んで帰れる珍しいポイントです。
思い切り自然を楽しみたいなら手入れも出来ていて四季折々の草花や変わった植物が楽しめると思います🌿 春夏秋冬楽しみたいと思いました。割引等もあるので対象の人はお得ですね。
赤城山山頂にある公園へドライブ🚗山頂には赤城山山頂駅と称された食事処とお土産を販売する施設が建てられている❗️トイレだけを借りる場合は、有料だそうです🈶この場所からは、登山口がいくつもあり登山者がハイキングを楽しむ♪更に近くに群馬県のサントリービールの採水地と言われている水源があり、一般の方も汲んで帰れるそうです☝️以前はここ山頂と麓をケーブルカーが往復し、水源まで水を汲みに降りれたらしい❗️(現在は麓からしか行けなそう💧)
霧ってて涼しい!大沼が綺麗に見下ろせました。初めて来ましたが素敵なところでした♪
高台で眺めが良くて、赤城大沼と覚満淵(かくまんぶち)が見えます、反対側は、桐生方面すごーく綺麗に見えます、お天気良いとスカイツリーが見えたり、赤城山に登るのに車道がなかったころ鉄道があり、この一帯は終点の駅舎山頂駅だったそうです、ここにあるレストランの中に入るとわかります、レストランの反対側の石段斜面にはアカヤシオの木があり、5月にはアカヤシオの花を見ることが出来ました、貴重な花、赤と白があり、とっても綺麗です、駐車場あり。
明け方に訪れました。覚満淵を見下ろせるビュースポット無料駐車場があり、日の出スポットの案内があるのでとても親切ただし、シーズンによっては太陽が山に隠れて日の出が見れないです。現在、通行止めの道路が2箇所あり、実質前橋方面からの県道4号からしか行けないので注意⚠
鳥居峠に赤城公園の石碑がありました。駐車場もあり、無料で利用できます。峠の高台にあるので、覚満渕や群馬の街並み等を景観することができます。覚満渕から遊歩道を登り、行くこともできます(途中、獣用ゲートがありました)。
2021/6/22眺望が素晴らしいです。桐生方面の平野部と反対側は大沼とその手前の湿原を見る事が出来ます。
砂利道はどうにかして欲しい。
赤城の雲海もまた、最高ですよ。文句無し!
名前 |
群馬県立赤城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見晴らしの良い公園です。少し肌寒い気温でした。