樹齢1800年の大杉に会いに!
石徹白登山口 駐車場の特徴
12月でも利用できるトイレが綺麗に整備されています。
石徹白からの登山で見られる樹齢1800年の大杉が魅力です。
美濃禅定道へのアクセスが便利で無料の駐車場があります。
《白山中居神社》の鳥居の前から石徹白川沿いに上流に向かって車で25分位かな。ほぼ道幅が一台分しか無く、渓流釣り師か石徹白大杉か登山者しか通りません。駐車場は10台位は停めれるかな。近くにトイレもあります。スマホ📱の電波は無かったかな。ネットには繋がりませんでした。
登山道をふき、ゼンマイ、草花を眺めながら、頂上へ樹齢1800年の大杉が出迎えます🙏🙏凄いです。
手前の白山中居神社からここまで3km程、ガードレールの無い車1台分の幅の悪路が続きます。しかも前日の雨でところどころ落石もありました。対向車とは待避所を使ってのすれ違いとなります。運転していると先の全く見えない箇所も多いので、日中はクラクションを鳴らしつつ、対向車に気を付けましょう。
美濃禅定道の入口です。ここから白山室堂までおよそ19キロの参道が続く。否応なく神聖な気持ちになります。
駐車場までの林道はすれ違いも難しく、路面も穴が多いので水溜りでは徐行した方が良いです。
舗装されてます。登山届ポストやトイレなど整備されてます。
トイレもあって綺麗にされています。
大杉を見てきました。自然豊かで感動します。歩きやすい靴で行くことをオススメします。
別山へ登る時に使いました。この駐車場へ行くまでの道で落石があり、1m四方の石が道路に転がっていたのと、また細かい石が落ちてました。夜間に行く場合は特に注意をした方が良いです。駐車場は車が15台くらい停まれます。トイレあります。和式トイレが2つです。紙は置いてあります。
名前 |
石徹白登山口 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

12月でもトイレが使えました。