椎坂トンネルの粘土で、心温まる陶器を。
工房 吾も紅の特徴
女性の職人さんが手作りした陶器、特に千鳥柄の飯わんが人気です✨
家族向けのカップやプレゼントが喜ばれる、温かな雰囲気の工房です☺️
椎坂トンネルの粘土を使用した焼き物が特徴的で、唯一無二の味わいがあります✨
優しい素敵なお母さんと、いつも素敵な笑顔の娘さんが、二人で迎えてくれます☺️いつ行っても、まだその場所に居たいと思うほど、ゆったりの時間が流れてる工房です、家族のカップとプレゼント等、皆にとても喜ばれています✨
大阪の友達に頼まれて千鳥柄の小さな飯わんとフリーカップを購入。かわいくてジャストサイズで喜ばれました。でもやはり、工房に立ち寄って目の保養をしたいと言ってました。
女性の職人さんが一つ一つ手作りで焼いています。季節ごとに違った絵柄のお皿やカップが出てきます。絵がとても可愛くて、草花や手鞠といった定番の和柄はもちろん、各月イベントごとに作られるオリジナルのデザインは、予約しないと手に入らない程オシャレで愛らしい作品ばかりです。
友達に連れ行っていただき見るだけと思いましたが。茶香炉買いました☺️
椎坂トンネルから採掘された粘土から焼かれた陶器を販売していました。気に入ったデザインのコーヒーカップは、夏頃に焼き上がるとのことだったので、予約してきました。
| 名前 |
工房 吾も紅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-25-3538 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 10:00~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素晴らしい、波動の高い、心地よい空間作品は温かみがあり、親しみを感じられるお勧めします。