大鳥居横の御岩神社、静寂と癒しのパワースポット。
御岩神社 第一駐車場の特徴
鳥居の近くに位置する、便利な駐車場です。
自然に囲まれた静かな場所で、心が癒されます。
整備された駐車場で、バイクのスペースも完備しています。
御岩神社の社務所、大鳥居の直ぐ横にある整備された御岩神社では大きな駐車場でバイクを止めるスペースもあり、奥にはトイレもありました。幹線道路から 200メートルも無いのですが、角を曲がった先にあるので初見だと分かりにくいと思います。また、1番奥にあるのでお詣りに便利なのでいつも混んでるイメージです。幹線道路のまわりにもいくつか無料駐車場があります。
夏すぎから毎月参拝しています。今日は珍しく第一駐車場が空いていました。神社は霊験あらたかで素晴らしいですが、水戸方面からは途中のカーブばかりの山道がネックですね。
小さい駐車場で大半予約式典の人達の車用に成ります。一般の人達は停めるのは難しいでしょう。
初めて行きました。神社参拝の後、御岩山頂まで登りましたが、かなり体力必要です。登山靴やスニーカー履いていなくて途中、断念してる人も沢山居ました。また、午後3時以降入山禁止。という事で3時前には登ったのですが、帰り道山の中なので木も鬱蒼としており真っ暗闇をスマホのライトで下山してきたので、懐中電灯持っていけば良かったです。ハイキング慣れしてない人は登り2時間は見ておいた方が良いですね。飲み物も必須です。
いつ行っても、たくさんお客さんがいっぱいです。空気がキレイなので行くと気持ちが入れかわる気がします。
日本一のパワースポットに行って来ました。当日は雨でしたが、後に晴れました。西山荘に雰囲気は似てます。何とも言えない、気配、清涼感、雰囲気で文書には表現できません。
バイクで訪問。一番近い駐車場に二輪専用スペースが、駐車場の真ん中に設置されていて感動です。 傾斜地ですが下がってる方にサイドスタンドでバッチリ停められます。真ん中になので頭から出発できます。だいたいの立ち寄り先は、一番遠い場所、スペース少なめ、そもそもなくて追い払われる…が、多いなか二輪に優しい神社です。山頂までの道は優しくありませんが登りきった充足感がありパワーを感じれます。ライダーの皆さま是非 参拝を!
月一度はさいたま市から参拝に行かせて頂いております。今回は歓迎頂きましてありがとうございます。素晴らしいパワースポットで御座います。
茨城県のパワースポット代表格な神社でもう入口の鳥居を潜った瞬間から空気感が違っていました、何百年の間の自然、木、小川、のロケーションは、何とも言えません、そしてお参りは山に登りながら複数の神々様にパワーを貰えるようにお願い致しました、時間の許す方達には自然のハイキングコースがあり、何とも言えない気持ちに成りました。
名前 |
御岩神社 第一駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場停められる台数はだいぶ少ないけど(15台くらい)神社入口近場なのが便利です。