美味しさ発見!
麺屋㐂助(きすけ)の特徴
特製背脂中華そばは再訪者にも人気で、リピート必至です。
あご出汁中華そばは飲みやすく、食感を楽しめる逸品です。
濃厚鶏白湯そばは、鶏白湯好きにも多彩な味わいを提供します。
平日の夜に利用。お客様さんは1組だったのですんなり入れました。食券を買い求める方式で、背脂中華そばを注文。背脂の量は調整できたので背脂多めにしました。まず、価格に驚きました。どのラーメンも1200円以上だったので、この物価高では仕方ないのですが。量は少なめなので成人男性は足りないと思うので追加で替え玉やライスがあるのでそこで物足りなさをカバーする形になると思います。味は、スープは甘味を感じましたが、値段と同等のクオリティだと思います。麺は細めの硬めでチャーシューは炭の香りが口に広がるチャーシューでした。値段は高いですが、味は美味しいです。
平日の夜訪問しましたが先客は1組だけでした。店内はエアコンと扇風機がありますがとても暑くて、熱帯夜でラーメンを食べるには辛い環境です。券売機で食券を購入すると席に案内されます。さっぱりしたものが食べたかったので『昆布水つけ麺(塩)1300円』を注文。とろみのある昆布水に水でしめた麺が浸してあります。昆布水を一口飲んでみるが、昆布ダシのみの味。つけ合わせのレモンを絞ってみるが旨味が増す感じはない。おしぼりがないので、レモンを絞ったあと手を拭けません。とろみが強い昆布水に絡みつく麺はコシがあります。レンゲに麺をのせ塩をパラパラとかけてみるが…。ん?って感じです。後から温かいつけ汁が運ばれてきますが、味は魚介風味の醤油です。メニューの『塩』というのは塩味ではなく、塩をかけて食べるという意味だったのか?謎です。つけ汁はあご出汁が効いてい美味しいのですが、昆布水はいまいちでした。別の食べ方があるのか?説明がないのでわかりませんでした。チャーシューは燻製なので好き嫌いがあるかと思います。私の想像では、冷たい昆布ベースの塩味つけ汁に、冷たい麺をつけて食べると思っていたので期待外れでした。昆布水のリピートはありません。2025年7月下旬訪問。
初訪問、時間的に1番で入店店員さんのオススメチョイス背脂は普通TKGも出汁醤油かも?ビールは赤星相方はいつもの奴美味しかったのですが、ビールも飲んだのでスープはちょい残し🙏ごちそうさまでした🙏
移転後伺いました。駐車場はお店の横にあります。店内入ってすぐに券売機がありました。注文したのは濃厚鶏白湯。味玉付き。お水はセルフ。テーブルに紙ナプキンは無く、お店の真ん中らへんにティッシュのようにキッチンペーパーが置いてありました。カウンターが10席いかないくらいと、4人掛けテーブルが3つありました。移転オープン2日目に行ったので、2時ごろでしたが人はぼちぼち来てました。が、提供が早いので退店も早く、あまり待っている人はいませんでしたね。鶏白湯のトロッとしたスープにあごだしが加わって美味しい!麺が味しっかりしてて硬めなのも良いですね。トッピングのメンマも味濃いめ。味玉も良い半熟具合でこれもまた味濃いめ。食べた後お水をたくさん飲みたくなりましたが、食べてる時は飽きずにスイスイいける不思議…。2年前くらいかな?以前伺ったときより美味しかったです。
2025.6.711時ちょっと前に到着し初訪問。暑かったので、つけ麺食べたかったけど、やっていなくまぜそば大盛を注文。チーズやベビースターなどではなく、玉ねぎや岩海苔などあっさり系の好みの具ばかりでしたので食べやすくて美味しかったです!でも、入店し直ぐに券売機でメニューを選ばなくてはいけないけど、メニュー写真がないのでイメージつかめないからちょっと迷いそう。
再訪して特製背脂中華そばを頂きました。細麺を選びましたが、低加水のパツパツ系に変わった様な気がしました。こっちの方が好きです。また来ます。ご馳走様でした。全種類食べましたが、おすすめはアゴだし中華そばか、背脂中華そば。あご出汁を食べれるお店は少ないですが、必食の価値ありです。写真は特製背脂中華そばとネギチャーシュー丼です。ネギチャーシュー丼も旨いですよ。
初めて行きました。あご出汁中華そばの塩注文しました。美味しかったです。上品でスッキリしてます。申し分ないです。相方は冷やしあご鶏そばを注文していました。相方は私ほどは気に入ってなかったけれど、煮干しの味がもっと強いのが好みなのかもしれません。
あご出汁中華そばの、塩、細麺をいただきました。つゆは、塩か醤油、麺は、細か中太が選べたと思います。つゆが、ひつこくなく、出汁がしっかりしていてとても美味しかったです。麺も、適度な弾力があり食べ応えがありました。また同じものを食べたいですが、つゆの種類、麺の種類があるので迷います。
スープは飲みやすく、チャーシューも食べやすく、色々な食感を楽しめました。麺の太さを選べますが、どっちでもいいので、どちらが良いか言ってくれると親切かと思いました。
| 名前 |
麺屋㐂助(きすけ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-7477-0055 |
| 営業時間 |
[水木月] 11:00~14:30,18:00~22:30 [金] 11:00~14:30,18:00~23:30 [土] 10:30~14:30,18:00~23:30 [日] 10:30~14:30,18:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://twitter.com/KISUKE81724889?t=0v1wK_oLQyh4p6geX9zNCQ&s=09 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
元は博多ラーメン万々だったところ。陽東にあったときは中々行く機会に恵まれず移転後であるがやっと行けました!やはり最初は基本となる焼きアゴ中華そば(醤油)を食べようと思い食券を買うスープを一口いただくとアゴ出汁が一気に感じられ美味さが口に広がる麺は細麺のパツっと系でこのスープとベストマッチ!!チャーシューも柔らかく最高!炙りなのかラーメン全体が香ばしい香りが漂い食欲増進させ一気に食べられるラーメンでした!土曜日昼だったせいかお客さんはひっきりなしで駐車場は待ちの車がありました。次回は違うラーメン食べに行きます!